2022年に発売&発売予定のワイヤレスイヤホン(完全ワイヤレスイヤホン)まとめ。
当サイト「100GB.info」では定期的にワイヤレスイヤホンをレビューしているのだが、さすがにすべての新製品はレビューしきれないので(個人運営だし...)とりあえず発売情報だけをこの記事で記録している。
そこそこ知名度のある製品、なおかつ筆者個人としてレビューしたいな...と考えてる魅力的な製品だけ抜粋したので新製品の購入検討リストとして活用してほしい。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
【2022年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品情報まとめ
主要製品のみ抜粋。すべての製品は掲載してないのであしからず。
2022年5月発売(発売予定を含む)
Anker「Soundcore Life Note 3S」
直販価格:6,990円(Amazonで確認)
AirPodsライクなインナーイヤーイヤホン(イヤーピースなしイヤホン)。イヤホン重量は片耳4.3gと業界最軽量級。13mmの大口径ドライバー搭載。専用アプリを使ったイコライザー調整と組み合わせて細かく音質チューニング可能。
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大35時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラックとオフホワイトの2色展開。
ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 3」
市場価格:3.6万円前後(Amazonで確認)
独ゼンハイザーのフラグシップモデルが2年ぶりリニュアル。イヤホンデザインを刷新、よりコンパクトなサイズ感に。ノイズキャンセリング性能も強化。オーディオ再生とは別のプロセッサを搭載することでノイズによる音質への影響を減少させた。
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大28時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラックのみ。夏以降にホワイト色を発売予定。
ゼンハイザー「SPORT True Wireless」
市場価格:2万円前後(Amazonで確認)
昨年9月に発売開始したゼンハイザー「CX True」シリーズのスポーツ特化モデル。IP54の防水防塵性能、イヤーウィングを新搭載した。ノイズキャンセリングには非対応。外音取り込み機能には対応で骨伝導イヤホンのようにして利用可能。
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体9時間 |
ケース併用で最大27時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IP54 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラックのみ。
Noble Audio「FALCON ANC」
市場価格:2.2万円前後(Amazonで確認)
聴覚専門医が立ち上げたアメリカのオーディオブランド「Noble Audio」。ノイズキャンセリング&マルチポイントに対応した準フラッグシップ。ノイズキャンセリングON/OFFによる帯域バランスの変化を極力抑えた耳に優しい仕様。
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8.5時間 |
ケース併用で最大?時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○(最大2台) |
カラーリングはブルーのみ。
2022年4月発売
ハーマン「JBL Live Free 2」
市場価格:1.5万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大35時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX5 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○(最大2台) |
カラーリングはブラック、シルバー、ブルー、ローズの4色。
ASUS「ROG CETRA TRUE WIRELESS」
市場価格:1.7万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5.5時間 |
ケース併用で最大27時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラックのみ。
2022年3月発売
ヤマハ「TW-E5B」
市場価格:1.6万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8.5時間 |
ケース併用で最大30時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX5 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラウン、ブルー、ブラック、グレーの4色。
レビュー記事を見る
-
【安定のヤマハ】楽器の音色を丁寧に描く「YAMAHA TW-E5B」レビュー
続きを見る
アディダス「Adidas Z.N.E 01」
直販価格:12,980円(公式サイトで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大25時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラックのみ。Amazonでの販売なし(2022年3月時点)。
ノイズキャンセリング(ANC)対応の上位版もあり。直販価格は24,979円。こちらもAmazonでの販売なし。
2022年2月発売
ソニー「LinkBuds」(WF-L900)
市場価格:2.3万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5.5時間 |
ケース併用で最大17.5時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは白と黒の2色展開。
レビュー記事を見る
-
ソニー「LinkBuds」(WF-L900)レビュー|骨伝導イヤホン代わりに使える”ながら聞き”ワイヤレスイヤホン
続きを見る
Amazon「Echo Buds」(第二世代)
直販価格:12,980円〜14,980円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6.5時間 |
ケース併用で最大19.5時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは白と黒の2色展開。
レビュー記事を見る
-
スポーツイヤホンの革命児「Amazon Echo Buds」(第2世代)レビュー
続きを見る
Anker「Soundcore Life P2i」
直販価格:4,290円(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8時間 |
ケース併用で最大28時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX5 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラック、ホワイトの2色。
2022年1月発売
Apple「Beats Fit Pro」
直販価格:24,800円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大30時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | △(Appleデバイス間のみ可) |
カラーリングは黒、白、グレー、パープルの4色展開。
レビュー記事を見る
-
Beats Fit Pro レビュー|Apple版マルチポイントに対応した実質的なBeats版AirPods Pro
続きを見る
GN「Jabra Elite 4 Active」
市場価格:1.3万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大28時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IP57 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはネイビー、ブラック、ライムミントの3色展開。
レビュー記事を見る
-
スポーツ特化ワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 4 Active」レビュー【ランニング中に外れない】
続きを見る
【2021年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品情報まとめ
2021年12月発売
Shure「AONIC FREE」
直販価格:23,600円(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大21時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | ○(等級不明) |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはグレイとレッドの2色展開。
AVIOT「TE-BD11t」
市場価格:1.5万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体18時間 |
ケース併用で最大60時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブルー、ブラック、ルージュ、ホワイトの4色展開。
2021年11月発売
オーディオテクニカ「ATH-CK1TW」
直販価格:7,480円(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.1 |
Bluetooth対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大21時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IP57 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラック、ホワイト、オレンジ、ブルーの4色。
オーディオテクニカ「ATH-CKS50TW」
直販価格:18,480円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体20時間 |
ケース併用で最大50時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○ |
カラーリングはブルー、ブラック、ホワイトの3色。
レビュー記事を見る
-
充電ズボラはこれ一択。オーディオテクニカ「ATH-CKS50TW」レビュー【最大50時間駆動】
続きを見る
JVCケンウッド「Victor HA‐FW1000T」
市場価格:4万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体9時間 |
ケース併用で最大27時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒1色。
Anker「Soundcore Liberty Pro 3」
直販価格:19,800円(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8時間 |
ケース併用で最大32時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○ |
カラーリングは黒、白、ブルー、パープルの4色展開。
2021年10月発売
Apple「AirPods」(第3世代)
直販価格:23,800円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6時間 |
ケース併用で最大30時間 | |
充電方法 | Lightning(有線)、Qi(無線)、MagSafe(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | △(Appleデバイス間のみ可) |
カラーリングは白1色。
レビュー記事を見る
-
AirPods 第3世代(2021)レビュー【前作から何が変わった?】
続きを見る
ソニー「WF-C500」
市場価格:1万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体10時間 |
ケース併用で最大20時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはホワイト、ブラック、グリーン、オレンジの4色。
レビュー記事を見る
-
1万円で買えるソニーのワイヤレスイヤホン「WF-C500」レビュー
続きを見る
パナソニック「Technics EAH-AZ60」
市場価格:3万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7.5時間 |
ケース併用で最大25時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○ |
カラーリングはシルバーとブラックの2色展開。
パナソニック「Technics EAH-AZ40」
市場価格:1.5万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7.5時間 |
ケース併用で最大25時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○ |
カラーリングはシルバー、ブラック、ゴールドの3色展開。
レビュー記事を見る
-
マルチポイント初対応。パナソニック「テクニクス EAH-AZ40」はPCユーザーの必需品【レビュー】
続きを見る
デノン「AH-C830NCW」
市場価格:1.8万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6時間 |
ケース併用で最大24時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒と白の2色。
デノン「AH-C630W」
市場価格:9,000円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体4.5時間 |
ケース併用で最大18時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒と白の2色。
レビュー記事を見る
-
【創業110年】国産老舗デノン初の完全ワイヤレスイヤホン「AH-C630W」レビュー
続きを見る
GN「Jabra Elite 7 Pro」
市場価格:2.2万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体9時間 |
ケース併用で最大35時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IP57 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | ○ |
カラーリングはブラック、ベージュ、チタニウムブラック(グレー)の3色。
JVCケンウッド「JVC HA-A5T」
市場価格:4,000円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.1 |
Bluetooth対応コーデック | SBC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大15時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはグリーン、ブラック、ホワイト、レッド、ブルーの5色展開。
レビュー記事を見る
-
はじめての1台に最適。JVCケンウッド「JVC HA-A5T」レビュー
続きを見る
2021年9月発売
サムスン「Galaxy Buds2」
市場価格:1.5万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、Samsung Scalable |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7.5時間 |
ケース併用で最大28時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX2 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | △(Galaxyデバイス間のみ可) |
カラーリングはオリーブ、ホワイト、ブラック、ラベンダーの4色展開。
レビュー記事を見る
-
Galaxy Buds2(SM-R177)レビュー|イヤホンのフィット感で悩む人の救世主
続きを見る
RAZER「Razer Hammerhead True Wireless」(第2世代)
市場価格:1.6万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6.5時間 |
ケース併用で最大32.5時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒1色。
ambie「耳をふさがないイヤホン」(AM-TW01)
市場価格:1.5万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体6時間 |
ケース併用時は不明 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | IPX5 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは白と黒の2色。
Shure「AONIC 215 Gen 2」
市場価格:3万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8時間 |
ケース併用で最大32時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはブルー、ブラックの2色(イヤホン部分)。モジュールのみの販売もあり。
ゼンハイザー「CX Plus True Wireless」
市場価格:1.8万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体9時間 |
ケース併用で最大27時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒と白の2色。
ゼンハイザー「CX Plus Wireless」
市場価格:1.4万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体9時間 |
ケース併用で最大27時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒と白の2色。
レビュー記事を見る
-
【低音ガチ勢】ドイツ・ゼンハイザー「CX True Wireless」レビュー
続きを見る
2021年8月発売
Apple「Beats Studio Buds」
市場価格:1.3万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8時間 |
ケース併用で最大24時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはレッド、ホワイト、ブラックの3色。
レビュー記事を見る
-
Beats Studio Buds レビュー|Beatsライクなドンシャリ・チューニング施したAirPodsの兄弟モデル
続きを見る
Google「Pixel Buds A-Series」
直販価格:11,900円(公式サイトで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | 非公表 |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大24時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水性能 | ○(等級不明) |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
Anker「Soundcore Life P3」
直販価格:8,990円〜9,990円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7時間 |
ケース併用で最大35時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX5 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒、白、赤、ネイビー、ブルーの5色。
レビュー記事を見る
-
最強U1万円ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Life P3」レビュー
続きを見る
Nothing「Nothing ear(1)」
直販価格:12,650円(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体で5時間 |
ケース併用で最大34時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは白と黒の2色。
2021年7月発売
Marshall「Marshall MODE II」
直販価格:22,980円(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.1 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大25時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IPX5 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒1色。
BANG & OLUFSEN「Beoplay EQ」
市場価格:3.6万円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX Adaptive |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体7.5時間 |
ケース併用で最大20時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水性能 | IP54 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラック、サンドの2色。
JBL「WAVE100TWS」
市場価格:5,000円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大20時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | ○(IPX2) |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはパープル、ブラック、ブルー、グレーの4色展開。
レビュー記事を見る
-
JBL Wave100 TWS レビュー|奇抜さ一転、実用性ある「フタなしワイヤレスイヤホン」
続きを見る
final「ag COTSUBU」
直販価格:6,480円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、aptX |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体5時間 |
ケース併用で最大20時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングはクリーム、ブラウン、ブラック、サクラ(ピンク)、スカイ(ブルー)、スノウ(白)、ストーン(グレー)の7色展開。
レビュー記事を見る
-
ag COTSUBU レビュー|軽くて小さい高音質ワイヤレスイヤホンの大本命
続きを見る
AVIOT「TE-D01q」
市場価格:6,500円前後(Amazonで確認)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体11時間 |
ケース併用で最大33時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線) |
防水 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングはブラック、ホワイト、レッド、ブルー、ピンクの5色。
2021年6月発売
ソニー「WF-1000XM4」
市場価格:3万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、LDAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8時間 |
ケース併用で最大36時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水 | IPX4 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒とシルバーの2色展開。
レビュー記事を見る
-
ソニー「WF-1000XM4」レビュー【世界初LDAC対応ワイヤレスイヤホン】
続きを見る
2021年5月発売
Anker「Soundcore Liberty Neo 2」
直販価格:4,990円〜5,490円(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.2 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体10時間 |
ケース併用で最大40時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水 | IPX7 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | × |
外音取り込み機能 | × |
マルチポイント | × |
カラーリングは黒、白、ネイビーの3色。
レビュー記事を見る
-
Anker Soundcore Liberty Neo 2 レビュー|2021年準拠の格安ワイヤレスイヤホンの決定版
続きを見る
2021年4月発売
サムスン「Galaxy Buds Pro」
市場価格:2万円前後(Amazonで確認)(レビュー記事を見る)
スペックシート抜粋
Bluetoothバージョン | 5.0 |
Bluetooth対応コーデック | SBC、AAC、Samsung Scalable |
バッテリー駆動時間 | イヤホン単体8時間 |
ケース併用で最大28時間 | |
充電方法 | USB Type-C(有線)、Qi(無線) |
防水 | IPX7 |
通話マイク | ○ |
ノイズキャンセリング(ANC) | ○ |
外音取り込み機能 | ○ |
マルチポイント | △(Galaxyデバイス間のみ可) |
カラーリングはシルバー、ブラック、バイオレットの3色展開。
レビュー記事を見る
-
Galaxy Buds Pro(SM-R190)レビュー|音楽も動画もテレワークもこなせるオールラウンダー
続きを見る
関連記事
-
iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2022年)
続きを見る
-
Androidスマホとの相性がいい完全ワイヤレスイヤホン。おすすめモデルを一挙紹介(2022年)
続きを見る