(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめ【2024年版】Amazonで買ってよかったもの(どれを買ってもハズレなし)

続きを見る


ワイヤレスイヤホン

iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)

2021年10月7日

iPhoneユーザーにも馴染みの存在になった無線イヤホンことワイヤレスイヤホン

ただ、あまりに数が種類が多すぎて「どれを選べばいいのかわからない」との悩みも尽きない。

この記事では、こうした悩みを解決すべくiPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンだけ抜粋して紹介する

iPhoneユーザーでおすすめのワイヤレスイヤホンを探している人は記事をチェックしてみてほしい。

この記事の目次(タッチで移動)

広告

iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンの選び方

iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンの選び方として以下3つを押さえておきたい。

  1. 「Bluetooth 5.0」以上のワイヤレスイヤホンを選ぶ
  2. iPhone 7以前のiPhoneだと「Bluetooth 5.0」非対応なので素直にAirPodsを選ぶ
  3. AACコーデックに対応したワイヤレスイヤホンを選ぶ

 

 

1. 「Bluetooth 5.0」以上のワイヤレスイヤホンを選ぶ

巷で言う「ワイヤレスイヤホン」とはBluetoothイヤホンのこと。

昨今のワイヤレスイヤホンはBluetoothの最新バージョンである「Bluetooth 5.0」に対応。従来の「Bluetooth 4.x」時代の製品に比べてワイヤレス接続の安定感が飛躍的に向上している。屋外や人混みの中で使っても音飛びしにくい。

iPhoneもまた「Bluetooth 5.0」でBluetooth製品と接続できるので「Bluetooth 5.0」以上に対応したワイヤレスイヤホンを選べば、おおよそストレスなく使いまわせる。

 

 

2. iPhone 7以前のiPhoneだと「Bluetooth 5.0」非対応なので素直にAirPodsを選ぶ

「Bluetooth 5.0」対応はiPhone 8以降の機種のみ

iPhone 7/7 Plus、iPhone 6s/6s Plus、iPhone 6/6 Plusだと「Bluetooth 4.2」での接続が限度。それ以前のiPhoneだと「Bluetooth 4.0」が限度となる

いくら「Bluetooth 5.0」のワイヤレスイヤホンを使ったところで、iPhone側のスペック上限に合わせてダウングレードして接続されるので「Bluetooth 5.0」である意味がなくなってしまう。ワイヤレス接続も不安定になりがちだ。

ここらの古いiPhoneを使っている人だと素直にAirPodsを選んだ方がいい。

Apple純正ワイヤレスイヤホン「AirPods」

AirPodsはAppleが自社開発した製品チップを搭載。iPhoneでの利用に最適化されており、古いiPhoneであってもワイヤレス接続が安定する。それこそ初代AirPodsはiPhone 7と同時に発表されたくらいだ。

AirPodsの製品ラインナップを見る(↓スクロールします)

関連記事【どれがおすすめ?】Apple「AirPods」シリーズの種類の違い・選び方を解説

続きを見る

 

 

3. AACコーデックに対応したワイヤレスイヤホンを選ぶ

コーデックとは、音楽データをBluetoothで転送するためのデータ圧縮規格のこと。音質や遅延(音ズレ)の程度に影響する。

iPhoneは「SBC」と「AAC」コーデックの2つに対応。「AAC」コーデックが事実上の上位規格となるため、「AAC」コーデックに対応したワイヤレスイヤホンを選ぶとより高音質になり、動画を見ているときの音ズレも軽減されてよい。

なお、昨今のワイヤレスイヤホンだと高音質に強みを持つ最新コーデック「aptX」や「LDAC」対応を売りにしている製品が多いが、もとよりiPhoneは「aptX」も「LDAC」も非対応。ここらのコーデックの対応有無を気にする必要はない。

 

 

【5000円以下のおすすめ】iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンまとめ

1. JBL WAVE BUDS(価格5,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • ボーカルくっきりしたクリア・サウンド
  • イコライザー調整に対応
  • ケース併用で32時間使える長時間バッテリー搭載

スピーカー製品で知られる米JBLが手がける「JBL WAVE BUDS」。

スピーカーらしさあるボーカルくっきりした、音こもらないクリアな音質が魅力。

この価格帯のワイヤレスイヤホンだと低音こもって聞きづらい製品が多い。一転して JBL WAVE BUDS はボーカルくっきりしてて音が聞き取りやすい。大手メーカー製品ならではの安定感は確かにあり

iOS向けの専用アプリの提供あり

AACコーデックに対応するほかiOS向けの専用アプリも提供あり。アプリからイコライザー調整(音質調整)が可能だ。

レビュー記事を見る

 

 

2. SOUNDPEATS Clear(価格3,980円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.3
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • 中身が透けて見える透明イヤホン
  • 音場が広めで聞きやすい音
  • ケース併用で40時間使える長時間バッテリー搭載

中華オーディオ・ブランド「SOUNDPEATS」のエントリーモデル。

イヤホンの中身が透けて見えるスケルトン・ボディ採用。電子回路が良い味出してる。充電ケースの蓋(ふた)も透明で雰囲気あり。

オーディオこそ典型的な低音イヤホンだが、音場が広めなので音の聞きづらさは少ない。実用に耐えうる仕上がり。

iOS向けの専用アプリを使えばイコライザー調整(音質カスタム)が可能。各々好きな音にカスタムして使いたい。

レビュー記事を見る

 

 

2. JVCケンウッド「JVC HA-A5T」(価格3,600円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.1
AACコーデック
iOS向けアプリ

おすすめポイント

  • 国産大手「JVCケンウッド」ブランドモデル
  • 低音重視の高音質オーディオ
  • 軽量コンパクトなイヤホン・デザイン

国産大手・JVCケンウッドの現行エントリーモデル「JVC HA-A5T」。

低音を強みとするワイヤレスイヤホン。いたずらに低音だけ強いわけではなくボーカルも伸びてる。価格に照らして迫力あるサウンドだ。

イヤホン・デザインは軽量コンパクト。男性もちろん女性が使う場合でも装着感にストレスない。

バッテリー駆動時間がケース併用で最大15時間と相場平均と比べて短いが、エントリーモデルとして考えると妥当な水準と割り切れる。

レビュー記事を見る

 

 

【1万円以下のおすすめ】iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンまとめ

1. ヤマハ「TW-E3C」(価格6,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • ヤマハ(YAMAHA)ブランドモデル
  • 中音域〜高音域の描写に特化した高音質オーディオ
  • マルチポイント対応(2台のデバイスを同時接続可能)

楽器メーカー「ヤマハ」(YAMAHA)が手がける王道スタンダードモデル「TW-E3C」。

ヤマハのイメージどおりの優しく丁寧な音質。特に中音域〜高音域の音の描き分けが事細か。楽器の音など聞き取りやすい。

全体的にきれいさっぱりしたサウンドなので長時間のリスニングでも聞き疲れない。低音をガンガン鳴らしたいような人を除けば、老若男女、万人におすすめできる良品だ。

マルチポイント機能にも対応。2台のデバイスを同時接続。なにかしらオーディオ再生を開始するだけで音声出力先を自動で切り替えられる。

複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だとマルチポイント対応が+αのセールスポイントになる。

レビュー記事を見る

 

 

2. ソニー「WF-C500」(価格9,000円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.0
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • 1万円で買える”SONY”ブランドモデル
  • オーディオ補正機能「DSEE」対応
  • 軽量コンパクトなイヤホン

ソニーの現行スタンダードモデル「WF-C500」。

ノイズキャンセリングはじめとした最新機能には対応せず。その分コスパで攻めた。価格1万円、実売9,000円前後で購入できる。

上位版モデル同様にソニー独自の音質補正機能「DSEE」に対応。Bluetoothオーディオだと潰れがちな高音域をCD相当の情報量に補正。クリアな高音質オーディオを実現した。

AACコーデックに対応するほか、iOS向けの専用アプリを使えばイコライザー調整(音質カスタム)も可能。

オーディオ性能・機能にこだわりたい人だと価格以上の勝手のよさが感じられるはず。

レビュー記事を見る

 

 

3. Anker「Soundcore Life P3」(価格8,990円〜)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.0
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • U1万円でノイズキャンセリング機能に対応
  • イコライザー調整に対応
  • ケースのワイヤレス充電(Qi)対応

モバイルバッテリー製品で知られるAnkerが手がける中堅ワイヤレスイヤホン。

機能性とコスパをとことんまでに追求した1品。

U1万円でノイズキャンセリング機能に対応。なんちゃって機能で終わらず、実用水準の静けさを実現した。とりあえずでノイズキャンセリングを試してみたい人だと価格的にも安くておすすめ。

イヤホンデザインはまんまAirPodsで使いやすい

バッテリー駆動時間はケース併用で35時間とスタミナ仕様。ケースのワイヤレス充電(Qi)にも対応した。

音質は典型的なドンシャリ低音だが、iOS向けの専用アプリを使えばイコライザー調整(音質カスタム)が可能。任意の音にチューニングできる。

レビュー記事を見る

 

 

【1.5万円以下のおすすめ】iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンまとめ

1. オーディオテクニカ「ATH-CKS30TW」(価格1.1万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.1
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • オーディオテクニカ「SOLID BASS」ブランドモデル
  • イヤホンの装着感が非常に安定(トラガス部分でイヤホン保持する新設計デザイン)
  • マルチポイント対応、2台のデバイスを同時接続可能

国産大手・オーディオテクニカのオーディオブランド「SOLID BASS」を冠した「ATH-CKS30TW」。

音こもらない低音サウンドを志向した。音の力強さ、一方では音の聞き心地よさあり、音を聞く満足度は高め。

iOS向けの専用アプリを使えばイコライザー調整(音質カスタム)も可能だ。

耳のトラガス部分でイヤホン保持する新設計デザインを採用。耳にねじこむだけのイヤホンよりも装着感は安定する。ただ、ピアスなど付けてる人だとイヤホンと干渉するので注意。

耳のトラガス部分に乗せる凹みあり

マルチポイント機能にも対応。2台のデバイスを同時接続。自動でオーディオ出力先が切り替えられる。

iPhone以外のデバイスでもワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だとマルチポイント対応が+αのセールスポイントになる。

レビュー記事を見る

 

 

2. Anker「Soundcore Liberty4 NC」(価格12,990円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.3
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • 業界トップクラスのバッテリー持ち(ケース併用で最大50時間)
  • 昨今のワイヤレスイヤホンのトレンド機能を網羅
  • ガンメタル仕様のクール系デザイン採用

この価格帯では圧倒的なコスパ実現。AnkerのSoundcore Liberty 4 NC

昨今のワイヤレスイヤホンのトレンド機能を網羅。バッテリー駆動時間は業界トップクラスとなるケース併用50時間。ガンメタル仕上げのイヤホン・デザインも格好いい。

主な対応機能

  • ノイズキャンセリング
  • 外音取り込み機能(ながら聴き機能)
  • マルチポイント
  • LDAC(※)
  • 空間オーディオ再生
  • ケースのワイヤレス充電(Qi)

※iPhoneはLDAC非対応

iOS向けの専用アプリからイコライザー調整(音質調整)も可能。デフォルトだと典型的な低音イヤホンだが、イコライザー調整すれば関係なし。各々好きな音にカスタムして使いたい。

レビュー記事を見る

 

 

3. Anker「Soundcore Liberty4」(価格14,990円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.3
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • 空間オーディオ再生に特化した次世代イヤホン
  • 昨今のワイヤレスイヤホンのトレンド機能を網羅
  • 感圧ボタン採用(上下スワイプで音量調整可能)

先に紹介した「Soundcore Liberty 4 NC」のオリジナル版。機能面は(ほぼ)変わらず。

主な対応機能

  • ノイズキャンセリング
  • 外音取り込み機能(ながら聴き機能)
  • マルチポイント
  • LDAC(※)
  • 空間オーディオ再生
  • ケースのワイヤレス充電(Qi)
  • 感圧ボタン採用(上下スワイプで音量調整可能)

※iPhoneはLDAC非対応

ただ唯一、空間オーディオ再生の完成度に関しては Soundcore Liberty 4 の方が圧倒的に上

空間オーディオ再生はYouTubeやNetflix、そのほか動画・音楽系アプリで利用可能。

通常だと左右横から音が鳴るが、空間オーディオ再生だと360度から包み込まれるような音の鳴り方になる。さながら映画館のよう。音の厚みも増し、低音が重低音に化ける。

空間オーディオ再生は専用アプリから設定可能

空間オーディオ再生はAirPodsの代名詞的な機能。かつ業界随一の完成度を誇るが、Soundcore Liberty 4 の空間オーディオ再生はこれに劣らぬ完成度。空間オーディオ再生を試してみたい人こそ Soundcore Liberty 4 はおすすめ。

レビュー記事を見る

 

 

【2万円以下のおすすめ】iPhoneと相性のいいワイヤレスイヤホンまとめ

1. パナソニック「テクニクス EAH-AZ40M2」(価格1.5万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.3
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • ハイレゾ音源かと勘違いする美麗サウンド
  • 高級オーディオを思わすツヤ仕上げ筐体
  • マルチポイント対応(最大3台を同時接続可能)

パナソニックの高級オーディオブランド「Technics」(テクニクス)。その通常版モデルとなるのが「EAH-AZ40M2」。

中音域〜高音域にかけて音の粒が細かい。なおかつ、音の力強さもある。さながらハイレゾ音源かと勘違いするクリアで力強い音。音質をなにより重視する人なら間違いなく気に入る。

高級感あるイヤホン筐体も魅力。磨き上げたステンレスが高級オーディオ筐体そのもの。軽量コンパクトなイヤホン設計とあり、見た目の重厚感のわりにイヤホン重量は重くない。

マルチポイント機能にも対応。業界初となるデバイス3台の同時接続が可能。都度、自動でオーディオ出力先が切り替えられる。

iPhoneだけでなくPCやNintedo Swtichなど複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えてる人だと勝手のよさは明らかだ。

レビュー記事を見る

 

 

2. オーディオテクニカ「ATH-CKS50TW」(価格1.7万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • オーディオテクニカ「SOLID BASS」ブランドの上位版モデル
  • イヤホン単体20時間、ケース併用50時間使える長時間バッテリー搭載
  • マルチポイント対応(最大2台を同時接続可能)

国産大手・オーディオテクニカのオーディオブランド「SOLID BASS」。その上位版モデルとなるのが「ATH-CKS50TW」。

音こもらない低音サウンドを志向。力強くてクリアな音を特徴とする。iOS向けの専用アプリを使えばイコライザー調整(音質カスタム)も可能だ。

バッテリー駆動時間は業界トップクラス。イヤホン単体20時間、ケース併用で50時間使える

1日数時間使うだけなら数週間はケース充電だけで使いまわせる。ワイヤレスイヤホンは充電が面倒くさそう... と考えている人だと予想外のスタミナに驚くこと違いない。

マルチポイント機能にも対応。iPhoneを含む複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわしたい人だとなお勝手よし。

レビュー記事を見る

 

 

3. ソニー「LinkBuds S」(価格2万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.2
AACコーデック対応
iOS向けアプリあり

おすすめポイント

  • ソニー・ハイエンドの見本市モデル
  • ハイレゾ相当の高音質オーディオ補正機能あり
  • マルチポイント対応(2台のデバイスを同時接続可能)

ソニー・ワイヤレスイヤホンの独立ブランドモデル「LinkBuds」。

価格2万円ながら通常シリーズライン「WF-1000XM5」同等のハイエンド機能を詰め込んだ。

主な対応機能

  • ノイズキャンセリング
  • 外音取り込み機能(ながら聴き機能)
  • マルチポイント
  • LDAC(※)
  • DSEE Extreme

※iPhoneはLDAC非対応

ソニー独自の音質補正機能「DSEE Extreme」にも対応。機能ONにすると通常オーディオをハイレゾ相当に高音質補正して再生できる。

いざ使うとハイレゾを思わす音の粒の細かさあり、体感レベルで音のよさが感じられる。常時機能ONにして使いたい。

ノイズキャンセリングやマルチポイント機能など昨今のトレンド機能は揃ってる。機能面も音質面もこだわりたい人だと LinkBuds S がおすすめ。

レビュー記事を見る

 

 

Apple純正「AirPods」ならiPhoneとの相性は抜群

AirPods概略

言わずとしれたApple純正ワイヤレスイヤホン「AirPods」(エアポッズ)。

Apple自社開発チップを搭載。iPhoneとセットで使ったときのワイヤレス接続の安定感は”無敵”。屋内で使っても、屋外で使っても、とかくワイヤレス接続が途切れない。

Apple製品ならではの安定感はAirPodsでも健在だ

iPhoneユーザーなら初回の接続設定もかんたん

価格が全体的に割高だが、iPhoneユーザーでストレスなく使えるワイヤレスイヤホンを探している人であればAirPodsを検討したい。

 

 

1. AirPods Pro 第2世代(価格39,800円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.3
AACコーデック対応
iOS向けアプリ✗(本体から設定)

おすすめポイント

  • 業界トップクラスのノイズキャンセリング性能あり
  • ながら聴き機能は業界トップ性能、骨伝導イヤホン代わりになる
  • Appleデバイスに限ったマルチポイント接続に対応

AirPods Proの上位版モデル。現行モデルは2022年9月に登場した第2世代。

業界トップクラスと名高いノイズキャンセリング性能あり。機能ONにすると機械的に周囲の音をトーンダウン。オーディオ再生を止めた状態ならデジタル耳栓としても活用できる静けさに。

骨伝導イヤホン代わりに使いたい人にも最適。業界トップ性能を誇る外音取り込み機能(ながら聴き機能)あり。

機能ONにするとイヤホンマイク通じて周囲の音を集音。イヤホンを装着したままスピーカー経由で周囲の音が聞き取れる。

取り込み音が非常にクリア。一見するとイヤホンを付けてないよう錯覚する。骨伝導イヤホンのようにして、屋外で安全面を考慮しながらイヤホンを使いたい人だと重宝すること間違いなし。

レビュー記事を見る

 

 

2. AirPods 第3世代(価格2.8万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.0
AACコーデック対応
iOS向けアプリ✗(本体から設定)

おすすめポイント

  • イヤホンの軽い付け心地(イヤーピースなし)
  • 空間オーディオ再生や防水などAirPods Pro同等機能を搭載
  • Appleデバイスに限ったマルチポイント接続に対応

ノイズキャンセリング非対応の通常版AirPods。

イヤーピースを使わない昔ながらのAppleイヤホン。長時間のイヤホン装着でも耳が疲れにくい。

一方ではイヤホンを耳穴の入口に引っ掛けてるだけなので、ふとしたタイミングでイヤホンが抜け落ちそうなユルさが残る。屋外でイヤホンを使う機会が多い人だと紛失に注意。

前世代モデルでは対応しなかった空間オーディオ再生、防水機能に初対応。バッテリー駆動時間はケース併用で30時間に向上した(従来24時間)。

空間オーディオ再生はYouTubeやNetflix、そのほか動画・音楽系アプリでもろもろ利用可能。360度から包み込まれるような、さながら映画館のような音の鳴り方に変化する。イヤホン経由で動画再生する機会が多い人だと重宝しそう。

レビュー記事を見る

 

 

3. AirPods 第2世代(価格1.9万円〜)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.0
AACコーデック対応
iOS向けアプリ✗(本体から設定)

おすすめポイント

  • 現行AirPods最安モデル
  • Appleデバイスに限ったマルチポイント接続に対応

通常版AirPodsの旧式モデル。2019年に登場した第2世代モデルに相当する。現在も値下げして公式販売中。

第3世代モデルと比べると性能差・機能差が大きい。空間オーディオ再生や防水機能には対応せず。

「イヤホンなんて音楽が聞ければ十分」くらいの人ならコスパの観点から検討余地あり。

価格はワイヤレス充電(Qi充電)に対応したモデルが2.3万円、非対応版が1.9万円ほど。

 

 

【補足】もうひとつのApple純正「Beats」はコスパよい

Beats概略

Apple傘下の人気オーディオブランド「Beats by Dr.dre」(ビーツ・バイ・ドクター・ドレ)。

現在はAppleが製品開発に携わっており、イヤホンの仕様・機能面はほぼAirPodsに準拠。音質のみBeatsらしい強弱ある音(いわゆるドンシャリ音)にカスタムされる。

AirPodsシリーズと同じく専用ポップアップ画面から接続可能

さながらドンシャリ版AirPodsといった製品ポジション。AirPodsシリーズは全体的に”のっぺり”した強弱が少ない音。より音の強弱がほしい人だとAirPodsよりもBeatsを選びたい。

 

 

1. Beats Fit Pro(価格2.2万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.0
AACコーデック対応
iOS向けアプリ✗(本体から設定)

おすすめポイント

  • AirPods Proの実質的なBeats版
  • ノイズキャンセリング対応
  • Appleデバイス間のマルチポイント接続に対応

Apple自社開発チップを搭載したBeats上位版モデル。さながらBeats版AirPods Pro。

以下のようなAirPods Proに搭載される機能がもろもろ使える。

  • ノイズキャンセリング
  • 外音取り込み機能(ながら聴き機能)
  • Appleデバイス間のマルチポイント接続
  • 空間オーディオ再生

特筆すべきは空間オーディオ再生。YouTubeやNetflix、そのほか動画・音楽系アプリをもろもろ立体音響仕様にカスタムできる。

通常だと左右横から音が鳴るが、空間オーディオ再生だと360度から包み込まれるような音の鳴り方になる。さながら映画館のよう。音の厚みも増すので音を聞く満足度も向上する。

レビュー記事を見る

 

 

2. Beats Studio Buds +(価格2万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.3
AACコーデック対応
iOS向けアプリ✗(本体から設定)

おすすめポイント

  • 通常版AirPodsの実質的なBeats版
  • ノイズキャンセリング機能に対応
  • 音場が広く、聞き心地よいサウンド

Beatsの現行スタンダードモデル。2023年6月に発売開始した。

Beats Fit Proとは異なりApple自社製チップを搭載せず。空間オーディオ再生、Appleデバイス間のマルチポイント機能には対応しないので注意。

iPhoneユーザーならAirPods同等の簡易ペアリング接続が可能。ワイヤレスイヤホンの勝手がよくわからない人でも問題ない。

オーディオ設計がかなり本格的。Beatsらしい強弱ある音にくわえ、空間オーディオ再生を思わす音場の広さあり

AirPods同等の使い勝手をキープしつつ、音質を重視したワイヤレスイヤホンを探している人だと Beats Studio Buds+ はおすすめ。

レビュー記事を見る

 

 

3. Beats Studio Buds(価格1.8万円)

Amazonで最新の価格をチェック

Bluetoothバージョン5.0
AACコーデック対応
iOS向けアプリ✗(本体から設定)

おすすめポイント

  • コスパ重視の人に向けた旧式モデル
  • AirPods同等の使い勝手
  • Beatsらしいドンシャリ・サウンド搭載

2021年8月に登場した初代「Beats Studio Buds」。現在も値下げして公式販売中。

Beatsらしいドンシャリ・サウンドは健在。低音重視で音を聞きたい人ならオーディオ相性よい。

なお、Apple自社製チップは搭載せず。Appleデバイス間のマルチポイント接続機能、空間オーディオ再生は使えないので注意。

とりあえずで音楽が聞ければ十分という人ならコスパの観点から Beats Studio Buds を選ぶのはあり。現在なお普通に使える優良ワイヤレスイヤホンだ。

レビュー記事を見る

 

 

関連記事

ほかのワイヤレスイヤホンを探す

【どれがおすすめ?】Apple「AirPods」シリーズの種類の違い・選び方を解説(2024)

続きを見る

【2024年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品情報まとめ(発売予定含む)

続きを見る

【日本製】国産オーディオメーカーが手がける完全ワイヤレスイヤホンまとめ。おすすめ製品を一挙紹介(2024年)

続きを見る

 

iPhone向けカスタマイズ関連記事

【iPhoneショートカットまとめ】日常的に使えるおすすめレシピを厳選紹介(iOS 16〜)

続きを見る

iOSショートカット関連の記事をすべて見る

 

Apple Watchを使いこなすための小技・裏技まとめ【2024年版】

続きを見る

Apple Watch関連の記事をすべて見る

新着記事


2024/3/15

【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選

iPhoneの隠れた写真加工アプリとして名高い「ショートカット」。写真を統合したり、分割したり、GIFが作成できる。 いずれもショートカットを使うだけで作業可能。わざわざ外部アプリをダウンロードする必要ないので簡単だ。 この記事では、主な写真加工ショートカットを紹介する。ショートカットのレシピも用意した。気になるのがあったら試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカット1. 複数枚の写真を統合するショートカット2. 写真 ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真をグリッド分割するショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneの「ショートカット」アプリを使えば、写真の統合もちろん逆に写真の分割も可能。 1枚の写真を3×3のグリッド写真などに分割できる。インスタ投稿用にグリッド写真を用意したい人など重宝する。 この記事では、写真を分割するショートカットを紹介。ダウンロード・レシピも用意したので試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 関連記事 【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットのレシピをダウンロードす ...

続きを見る

2024/3/9

【iPhone】ホーム画面から5G・4Gを切り替えるショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替え可能。 5Gと4Gが混在してる地域だと5Gオートの勝手が悪い。都度5G・4Gを切り替えてる人も多いかと思う。ショートカットを使えば同切り替えがホーム画面から2タップで可能だ。 この記事では、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替えるショートカットを紹介する(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットの動作イメージショートカットのレシ ...

続きを見る

2024/3/2

【2024年3月1日〜】Amazon新生活セールで買っておきたい!おすすめ家電・ガジェット製品まとめ

セール期間 2024年3月1日(金)9時 〜 3月5日(火)23時59分 まで 3月1日よりAmazonの大型タイムセール「新生活セール」が開催中。 期間中、ポイントアップ・キャンペーンを活用することで最大8%のポイント還元が受けられる。 今回は新生活セールとあり、家電やガジェットの購入が追加ポイントアップの対象になる。普段からAmazonで家電やガジェットを購入している人なら散財するのに丁度いいタイミングだ。 そきあきら(筆者)この記事では、Amazon新生活セールで狙い目の製品を紹介していきます セー ...

続きを見る

2024/2/27

【一人暮らし向け】コスパ抜群。月額定額サブスクおすすめ10選(2024年版)

すっかり馴染みの存在になった月額定額のサブスク・サービス。一人暮らしの人ならサブスクだけあれば生活の7割が賄える勢いだ。 一方ではサブスクの数が種類が多すぎて、いざ「どのサブスクがおすすめなの?」と迷ってしまいそう。 そこで、この記事では筆者が実際に使ってるサブスクの中から10つ厳選して紹介したい。 いずれもコスパ重視。かつ一人暮らしの人を前提としたサブスクをピックアップした。各々の生活・ライフスタイルに照らして気になるのがあったら試してみてほしい。 この記事の目次(タッチで移動)【一人暮らし向け】コスパ ...

続きを見る



Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-ワイヤレスイヤホン
-