iPhoneを含む複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわしている人におすすめ。
iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、iPhoneとワイヤレスイヤホンのペアリングを強制的に再接続できる。
ワイヤレスイヤホンはペアリングを解除する都度、Bluetooth設定画面からペアリングし直す必要があるが、同ショートカットを使えばホーム画面からワンタップでペアリング接続が完了する。
「iPhone→PC→タブレット→iPhone」と複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわす機会が多い人だと地味だが堅実に重宝するショートカットであること違いない。
この記事では、iPhoneとワイヤレスイヤホン(Bluetoothイヤホン)をペアリング再接続できるショートカットを紹介する。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
ショートカットの動作イメージ
ホーム画面に設置したショートカットの起動アイコン(画像左上)をタップすると事前に登録しておいたワイヤレスイヤホンとペアリング再接続される。
iPhone以外のデバイスとワイヤレスイヤホンがペアリングされてる場合であっても、そのまま強制的にiPhoneにペアリング先を移せる。
起動アイコンは任意の画像や写真が設定できるのでホーム画面のデザインに合わせて好きなものをカスタマイズするとよい。
ショートカットのレシピをダウンロードする
iCloud(Apple公式サイト)経由でダウンロード可能。筆者が作成したものをアップロードした。
「再生出力先デバイス」をペアリング再接続したいワイヤレスイヤホンに変更するだけで利用できる。
詳しくは以下「ショートカットの使い方」で解説する。
ショートカットの使い方(作り方)
設定手順は大きく以下3ステップ。
- 【STEP1】iPhoneとワイヤレスイヤホンを接続状態にする
- 【STEP2】ペアリング再接続するショートカットを作成する
- 【STEP3】ショートカットをホーム画面に設置する
【STEP1】iPhoneとワイヤレスイヤホンを接続状態にする
ショートカット起動でペアリング再接続したいワイヤレスイヤホンとあらかじめ接続しておく。
この記事では「Galaxy Buds2」とペアリング接続したうえで解説する。
【STEP2】ペアリング再接続するショートカットを作成する
ダウンロードしたショートカットレシピを開き、青文字のデバイス名をタップ(ここでは"iPhone")。
【STEP1】で接続しておいたデバイスを選択する(ここでは"Galaxy Buds2)。
これでショートカットを使う準備は完了。
【STEP3】ショートカットをホーム画面に設置する
作成したショートカットはホーム画面から起動可能。
画面右上にある「三」ボタン(トグルボタン)をタップ。
iOS 16以降〜
iOS 16以降のiPhoneを使っている人はこっち。
画面上部のショートカット名の右横にある「V」をタップ。
「ホーム画面に追加」を選択する。
ここでホーム画面に出すショートカットの起動アイコンの画像と名前を設定する。
アイコン画像はiPhoneに保存している任意のものが設定できる。
名前は空欄にすればアイコン画像だけでホーム画面に出せる。
アイコン画像はAppleが用意しているテンプレアイコンも利用可能。先の画面でショートカットのアイコン部分をタップすると設定画面に入れる。

カラーリングも変更可能
iOS 16以降〜
iOS 16以降のiPhoneを使っている人はこっち。
画面上部のショートカット名の右横にある「V」をタップ。
「アイコンを選択」をタップ。
アイコンの設定が完了したら画面右上にある「追加」をタップ。
これでショートカットの起動アイコンがホーム画面に追加される。
以上で作業完了。ホーム画面のアイコンをタップすると、そのままショートカットが起動。設定したワイヤレスイヤホンと再接続される。
関連するショートカット
-
【iPhone】設定アプリの特定ページをワンタップで開くショートカットまとめ(URLスキームまとめ)
続きを見る
-
【iPhone】Bluetooth設定画面をホーム画面からワンタップで開くショートカット
続きを見る
-
【寝落ちタイマー】iPhoneで特定時刻にオーディオ再生を自動停止させる方法
続きを見る
日常的に使えるおすすめショートカットレシピ10選
-
【iPhoneショートカットまとめ】日常的に使えるおすすめレシピを厳選紹介(iOS 16準拠)
続きを見る
【随時更新中】これまで作成したショートカットレシピは以下記事でまとめてます
-
【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 16準拠)
続きを見る
iPhone関連記事のリファレンスガイド作りました
-
【リンク一覧集】iPhoneのホーム画面・ロック画面・iOSショートカット関連のカスタマイズ記事まとめ(iOS 16準拠)
続きを見る