(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめ【2024年版】Amazonで買ってよかったもの(どれを買ってもハズレなし)

続きを見る


SOUNDPEATS(サウンドピーツ)のレビュー・口コミ・評価など

U1万円ながら最強ノイズキャンセリング搭載。「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」レビュー

2022年12月26日

商品提供:SOUNDPEATS JAPAN

U1万円でノイズキャンセリングが使いたい人ならこれ。「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」。

1万円以下のワイヤレスイヤホンでもノイズキャンセリング(ANC)に対応する製品が増えてきた昨今だが、遮音性能それ自体は微妙なものが多い。"価格なり”と言うべきだろうか。

そうした中で登場したのが中国のオーディオブランド・SOUNDPEATSの新作モデル「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」。直販価格8,640円でノイズキャンセリングに対応したコスパモデルだ。

価格なりのノイズキャンセリング... と思いきや良い意味で期待を裏切られた。これはガチなやつだ。機械的に強制的に周囲の音をトーンダウンさせるノイズキャンセリングそのもの

U1万円ワイヤレスイヤホンで実用レベルにあるノイズキャンセリング対応製品を探している人であれば、「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」をおすすめしたい。

そきあきら(筆者)
この記事では、SOUNDPEATS Capsule3 Pro をレビューしていきます

SOUNDPEATS Capsule3 Pro 製品評価

発売時期2022年12月
直販価格8,480円
販売元メーカーSOUNDPEATS(中国)

▼ 主要機能の対応有無

ノイズキャンセリング対応(-43db)
外音取り込み機能対応
ハイレゾ相当再生対応(LDAC)
マルチポイント×
ペアリング接続の上書き切り替え×

SOUNDPEATS Capsule3 Pro の製品評価

低音(4)
中音(3.5)
高音(4)
イヤホンの装着感(4.5)
ノイズキャンセリング(5)
外音取り込み機能(4.5)
マイク性能(4)
バッテリー性能(5+)

ここがGood!!

  • ハイエンド級のノイズキャンセリング性能(公称マイナス43db低減)
  • ケース併用で最大52時間使える超ロングバッテリー搭載(業界トップクラス)
  • イコライザー調整(音質カスタム)可能
  • イヤホンデザインは高級感あり

ここがBad...

  • ノイズキャンセリングの遮音強度の調整できず
  • 複数デバイス間のペアリング接続切り換えが面倒くさい
  • デフォルトの音質は典型的なドンシャリ

 

製品カラーリングは1色

カラーリングはブラックのみ。

他のSOUNDPEATSワイヤレスイヤホンを探す

 

.

この記事の目次(タッチで移動)

広告

SOUNDPEATS Capsule3 Pro の製品概要

SOUNDPEATS(サウンドピーツ)とは?

SOUNDPEATSは中国のオーディオブランド。2010年に中国で設立。日本国内では2015年より公式販売を行っている。

中華メーカーだとガジェット製品全般を手がける会社が多いが、SOUNDPEATSはオーディオ製品に特化した製品開発および販売を行う。あくまでもオーディオブランドとして展開される。

日本国内向けに購入後1年の製品保証を提供。購入後30日以内であれば返品も受け付ける。

 

 

スペックシート抜粋

Bluetoothバージョン5.2
Bluetooth対応コーデックSBC、AAC、LDAC
ノイズキャンセリング対応
外音取り込み機能対応
マルチポイント×
防水性能IPX4
バッテリー駆動時間イヤホン単体8時間
ケース併用で最大52時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ
専用アプリあり(iOS、Android)

 

 

付属品

イヤーピース、USBケーブル、取扱説明書が付属する。

↑ 目次へ戻る

 

 

SOUNDPEATS Capsule3 Pro のペアリング仕様

ペアリング仕様抜粋




Google Fast Pair×
マルチポイント×
マルチペアリング対応(最大?台)
ペアリング接続の上書き切り替え×
新規ペアリングモードの起動方法ケース側面のボタンを3秒長押し

Google Fast Pair とは?

Google Fast Pairは、Googleが提供するペアリング簡素化システム。

Android OS 6.0以上のスマホであれば、専用のポップアップ画面からワンタッチでペアリング設定できる。

マルチポイントとは?

マルチポイントとは、複数デバイスを同時接続できる機能のこと。

なにかしらオーディオ再生しているデバイスに音声出力先が自動で切り替わる。

関連記事:マルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホンまとめ

マルチペアリングとは?

マルチペアリングとは、複数デバイスのペアリング情報が記録できる機能のこと。

1度記録してしまえば次回以降に再度セットアップする必要がなくなり、ケースふたを開くだけでデバイスと再接続できる。

昨今のワイヤレスイヤホンだとおおよそ5台〜10台のデバイスのペアリング情報が記録できる。

ペアリング接続の上書き切り替えとは?

複数デバイス間でペアリング接続を切り替える場合、先に現在のペアリングを解除する必要がある。

一部のワイヤレスイヤホンであれば現在のペアリング接続を解除せず、ペアリングを移したいデバイスのBluetooth設定画面でイヤホン名を選択するだけでペアリングを上書きして切り替えられる。

関連記事:スマホ←→PC間のペアリング接続切り替えが簡単な完全ワイヤレスイヤホンまとめ

新規ペアリングモードの起動方法について

初回設定時はケースふたを開くだけで自動で新規ペアリングモードが起動する。

2回目(2台目)以降のペアリングを行う場合は新規ペアリングモードを手動で起動する必要がある。


 

 

新規ペアリングモードの起動方法

ケース底面にペアリングボタンあり

新規ペアリングモードの起動方法は簡単。

ケースに左右イヤホンをセット。ケースふたを開いた状態でケース底面のペアリングボタンを3秒長押しするだけ。

なお、初回(デバイス1台目)のペアリングであればケースふたを開くだけで自動で新規ペアリングモードが起動する。

 

 

複数デバイス間のペアリング切り替え方法

ペアリング接続の上書き切り替えに非対応。他のデバイスにペアリング接続先を切り替える場合、先に現在のペアリングを解除する必要あり。

ペアリングを解除するには新規ペアリングモードを起動、あるいは現在のペアリングデバイスのBluetoothをオフにする。

↑ 目次へ戻る

 

 

SOUNDPEATS Capsule3 Pro の機能レビュー

バッテリーまわりのこと

バッテリー駆動時間イヤホン単体8時間
ケース併用で最大52時間
ケース充電方法USB Type-C(有線)のみ

バッテリー駆動時間は業界トップクラス。ケース併用で最大52時間使える

巷のワイヤレスイヤホンだとよくてケース併用30時間前後の製品が多いが、この水準をゆうに上回る。

充電はUSB Type-Cケーブルで可能。ワイヤレス充電(Qi充電)には対応せず

 

 

通話マイク仕様

通話時ノイズカット機能対応
風切り音カット対応

通話マイク性能は優秀。

U1万円ワイヤレスイヤホンながら風切り音を防ぐメッシュカバー仕様の本格マイクを搭載。風切り音はじめ、通話時には周囲の音を除去。口元の音だけ極力拾ってくれる。

室内だけでなく屋外の喧騒の中で通話したい人でも問題ない。

 

 

ボタン操作




ボタン種類タッチセンサー
操作コマンドの割り当て変更△(部分オフのみ対応)

イヤホン本体にタッチセンサー内蔵。オーディオ操作、通話操作、音声アシスタント起動などひととおり可能。

タッチ反応処理は安定。専用アプリを使えば「1回タッチ」操作が機能OFF(割当なし)に変更できるので、誤タッチが鬱陶しい人ならカスタムあれ。

スマホ操作コマンド(一部のみ割り当て変更可能)

左イヤホン右イヤホン
1回タッチ音量1DOWN音量1UP
2回タッチ再生/停止
3回タッチゲームモードON/OFF音声アシスタント起動
1.5秒長押しノイズキャンセリング←→外音取り込み機能曲送り

「1回タッチ」操作のみ機能OFF(割当なし)に変更できる。

通話対応コマンド(割り当て変更不可)

左イヤホン右イヤホン
2回タッチ着信対応/終了
1.5秒長押し着信拒否

 

 

イヤホン着脱検出(装着検出)

イヤホンの着脱検出(装着検出)×

イヤホンの着脱検出には非対応

対応モデルだとオーディオ再生中にイヤホンを耳から外すとオーディオ再生が自動停止。イヤホンを耳に装着し直すとオーディオ再生が自動開始する。

 

 

防水性能

防水性能IPX4(IP4)
防塵性能×

防水性能はIPX4と相場相当。雨や汗が防げるのでスポーツ中の利用くらいなら問題なし。

 

 

低遅延モード

低遅延モードあり
遅延性能非公表
ゲーム以外での利用×

低遅延モード(ゲームモード)あり。専用アプリから機能ON/OFFできる(左タッチボタンの3回タッチでも可)。

遅延性能は非公表。使ってみた限り、そこまで際立って高性能というわけではない。

ポチゲーをプレイする程度なら問題ないが、遅延が完全にゼロになるわけではないので音ゲーをやる人だとアプリ側でタイミング調整した方がよさそう。

 

 

専用アプリ

専用アプリあり(iOS、Android)
イコライザー調整対応
タッチ操作コマンドの割り当て変更△(1回タッチのON/OFFのみ可)
低遅延モード(ゲームモード)ON/OFF対応
イヤホンを探す

iOS、Android向けに配信される専用アプリ「SOUNDPEATS」を利用可能。

ひととおりのカスタム機能は揃う。アプリは使わなくても問題ないが、もっぱらイコライザー調整したい人だと必需品かと。

SOUNDPEATS

SOUNDPEATS

無料posted withアプリーチ

 

 

iPhoneとの相性

iPhoneとの相性(非常によい)
AACコーデック対応
iOS向け専用アプリあり

iPhoneとの相性は非常によい。

iPhoneで主流のBluetoothオーディオコーデックである「AAC」に対応するほか、専用アプリもそのまま利用できる。

ただ、SOUNDPEATS Capsule3 Pro が対応している「LDAC」コーデックはiPhoneだと使えない。LDAC狙いの人は注意。

ノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホンとして使うだけであればiPhoneユーザーでも問題ない。

↑ 目次へ戻る

 

 

SOUNDPEATS Capsule3 Pro の外観デザイン&イヤホン装着感

イヤホン形状はほぼAirPods Pro、差し色のカッパー色が格好よい

イヤホン外側

イヤホン内側

イヤホン横側

イヤホン形状はほぼAirPods Pro。イヤーピースのサイズさえ調整すれば可もなく不可もなく無難に使える。

イヤホン重量もイヤーピース入れて片側5g程度と軽め。長時間のイヤホン装着でも疲れない。

イヤホン側面に施されたカッパー色のラインが格好いい。着色ではなく、別パーツを埋め込んでいるため、質感も含めてリッチ感あり。

 

 

ケースサイズは少し大きめだが、52時間バッテリー内蔵と考えると小さめ

ケースサイズは縦4.5cm、横6.5cm、厚み2cmといったところ。

片手で握り込めるサイズ感だが、他のワイヤレスイヤホンケースに比べると気持ち1割ほどサイズが大きめ。

他のワイヤレスイヤホンを使ったことがある人だとケースが大きめ、太めに感じそうだ。

写真右がSOUNDPEATS Capsule3 Pro

ただ、SOUNDPEATS Capsule3 Pro はケース併用で52時間使えるロングバッテリーを搭載したモデル。バッテリー水準に照らして考えると「ここまで小さいのか」と逆に評価できる。

ケースサイズをたかだか数mm減らすためにバッテリー駆動時間を削ってるモデルに比べればよほど実利的だと思う。

ケース外装素材はプラスチックだが、適度に磨かれてて触り心地がよい。見た目の高級感もたっぷりだ。

 

 

SOUNDPEATS Capsule3 Pro の音質

デフォルトの音質は低音強め

デフォルトの音質は低音強め。ドンシャリ音と言うべきだろうか。

12mmの大型ドライバーを搭載していることもあり、低音が"ドコドコ"響く。ロックやEDM曲との相性は良い。迫力あるバックサウンドのおかげでMV一つ見るにもテンション上がる。

逆に言えば、低音で音がこもりがちなのでボーカル重視で音楽を聞きたい人、特に女性ボーカル曲を聞きたい人だとオーディオ相性が悪いかもしれない。この場合は専用アプリで提供されるイコライザー調整で対応したい。

 

 

イコライザー調整にも対応

iOS、Android向けに配信している専用アプリ「SOUNDPEATS」からイコライザー調整可能。

音楽のプリセット変更(テンプレ変更)ほか、目盛り単位で設定するオリジナル・チューニング機能も用意あり。

デフォルト音質だと典型的なドンシャリなので、より音こもりない、ボーカル重視で音楽を聞きたい人だとイコライザー調整した方がいいかもしれない。

SOUNDPEATS

SOUNDPEATS

無料posted withアプリーチ

 

 

Androidスマホであれば「LDAC」接続でオーディオ再生可能

SOUNDPEATS Capsule3 Pro はBluetoothオーディオコーデック「LDAC」(エルダック)に対応。

ワイヤレスイヤホンだと有線イヤホンよりも音質が劣化する。その劣化を極力抑え、ワイヤレス環境下でもできるだけハイレゾに近い高音質オーディオを再現したBluetoothオーディオコーデックが「LDAC」だ。

音質それ自体が激変するわけではないので必須機能とは言いがたいが、LDAC対応のAndroidスマホを使っている人であればお試し程度に使ってみては。

 

 

LDACの設定方法

LDACは日本国内で展開される大方のAndroidスマホで利用できる(最低基準はAndroid OS 8.0以上)。iPhoneはLDAC非対応

LDACに対応しているAndroidスマホであれば、「設定」アプリのBluetooth設定画面からLDACのON/OFF可能。

スマホ機種ごとに文言が異なるが、おおよそペアリングした同イヤホンの設定画面にLDACの設定項目があるはず。

 

 

【重点レビュー1】ノイズキャンセリングの性能は?

U1万円のワイヤレスイヤホンではトップクラスのノイズキャンセリング性能

SOUNDPEATS Capsule3 Pro はノイズキャンセリング(ANC)に対応。機能ONにすると周囲の音を低減・中和できる。

製品価格に照らして非常に高性能なノイズキャンセリング性能あり。この価格帯の製品では珍しい遮音強度マイナス43db(公称値)の高性能仕様だ。

補足

スタンダードなノイズキャンセリングだとマイナス30〜35db前後、ハイエンド仕様だとマイナス40db〜が一般的。

いざ使ってみると、よくも悪くも機械的に周囲の音を遮断したノイズカットが味わえる。電車やバスの中で使えば走行音(ガタゴト音)が明確に低減する。

AirPods Proはじめとした高価格ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリングがまさにこんな感じ。周囲の音をそれとなく中和して低減するのではなく、周囲の音を遮断して低減する。

U1万円で本格的なノイズキャンセリングを試してみたい人は SOUNDPEATS Capsule3 Pro を選んでしまって損はない。ノイズキャンセリングの勝手を知るには丁度いい。

 

 

ノイズキャンセリングの強度調整には対応せず

よくも悪くも高性能なノイズキャンセリングとあり、人によっては耳が詰まるような、鼻が詰まるような違和感を覚える人もいるかもしれない。

高価格ワイヤレスイヤホンだとノイズキャンセリングの強度調整できるものが多いが、SOUNDPEATS Capsule3 Proノイズキャンセリングの強度調整に対応せず

ノイズキャンセリングが合わなかった場合は機能OFFにせざるを得ない。この点、潜在的なデメリット・リスクとして残る。

 

 

【重点レビュー2】外音取り込み機能の性能は?

外音取り込み機能は優秀、”ながら聞き”イヤホンとしても活用可能

SOUNDPEATS Capsule3 Pro は外音取り込み機能に対応。機能ONにするとイヤホンマイクを通じて周囲の音を取り込み。イヤホンを装着したままでもスピーカー通じて周囲の音が聞き取れる。

音の取り込み精度は非常に高い。機能ONにすると明確に周囲の音が明るくなる

機能ONと同時にオーディオ音量も下げておけば、音楽を聞きながら周囲の音も聞き取れる”ながら聞き”イヤホンとしても使いまわせる。

外音取り込み機能は左イヤホンのタッチ長押しでON/OFF可能。また、オーディオ音量を下げるのも左イヤホンの1回タッチで可能。なかなかに考えられてる操作コマンド配置で心証よし。

 

 

SOUNDPEATS Capsule3 Pro の気になったところ(あるいはデメリット)

複数デバイス間のペアリング接続切り換えが面倒くさい

複数デバイス間でペアリング接続先を切り替える場合、先に現在のペアリングを解除する必要あり

昨今だと現在のペアリングを解除せず、Bluetooth設定画面からワンタップでペアリング接続先を切り換えられる製品が登場している(関連記事)。こうした製品に比べるとペアリング勝手は劣る。

スマホ単体で使うワイヤレスイヤホンであればまだしも、複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使いまわそうと考えている人だと日常使いで少しばかりストレスを感じそうだ。

 

 

この記事のまとめ

ここまで SOUNDPEATS Capsule3 Pro をレビューしてきた。

概してマイク性能が優秀。ノイズキャンセリング、外音取り込み機能、通話時のノイズカット(口元の音の検出)などU1万円とは思えぬ高性能ぶり。特にノイズキャンセリングは遮音強度マイナス43dbとハイエンドモデル同等レベルの実力あり。

また、バッテリー駆動時間もケース併用で52時間と超絶スタミナ仕様。1日数時間使う程度なら1週間〜2週間は外部充電せずに済む。これもプラスアルファのセールスポイントだろう。

複数デバイス間で使いまわすワイヤレスイヤホンとしては少しばかり勝手が悪いが、スマホ単体で使うためのワイヤレスイヤホンとして考えれば文句なしにおすすめ。

公式販売価格は8,640円。クーポンコード(CPS3PBLG01)とAmazonの商品ページで提供中のクーポンを活用することで6,126円で購入できる(期間は1月2日まで)。気になってる人はチェックしてみてほしい。

 

レビュー対象製品

 

他のSOUNDPEATSワイヤレスイヤホンを探す

【おすすめ抜粋】SOUNDPEATSで買うべきワイヤレスイヤホン4選(2024年版)

続きを見る

 

関連記事

スマホごとに相性のいいワイヤレスイヤホンを探す

iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2024年)

続きを見る

Androidスマホとの相性がいい完全ワイヤレスイヤホン。おすすめモデルを一挙紹介(2024年)

続きを見る

 

新製品ワイヤレスイヤホンを探す

【2024年】完全ワイヤレスイヤホンの新製品情報まとめ(発売予定含む)

続きを見る

 

↑ 目次へ戻る

新着記事


2024/3/15

【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選

iPhoneの隠れた写真加工アプリとして名高い「ショートカット」。写真を統合したり、分割したり、GIFが作成できる。 いずれもショートカットを使うだけで作業可能。わざわざ外部アプリをダウンロードする必要ないので簡単だ。 この記事では、主な写真加工ショートカットを紹介する。ショートカットのレシピも用意した。気になるのがあったら試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカット1. 複数枚の写真を統合するショートカット2. 写真 ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真をグリッド分割するショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneの「ショートカット」アプリを使えば、写真の統合もちろん逆に写真の分割も可能。 1枚の写真を3×3のグリッド写真などに分割できる。インスタ投稿用にグリッド写真を用意したい人など重宝する。 この記事では、写真を分割するショートカットを紹介。ダウンロード・レシピも用意したので試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 関連記事 【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットのレシピをダウンロードす ...

続きを見る

2024/3/9

【iPhone】ホーム画面から5G・4Gを切り替えるショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替え可能。 5Gと4Gが混在してる地域だと5Gオートの勝手が悪い。都度5G・4Gを切り替えてる人も多いかと思う。ショートカットを使えば同切り替えがホーム画面から2タップで可能だ。 この記事では、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替えるショートカットを紹介する(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットの動作イメージショートカットのレシ ...

続きを見る

2024/3/2

【2024年3月1日〜】Amazon新生活セールで買っておきたい!おすすめ家電・ガジェット製品まとめ

セール期間 2024年3月1日(金)9時 〜 3月5日(火)23時59分 まで 3月1日よりAmazonの大型タイムセール「新生活セール」が開催中。 期間中、ポイントアップ・キャンペーンを活用することで最大8%のポイント還元が受けられる。 今回は新生活セールとあり、家電やガジェットの購入が追加ポイントアップの対象になる。普段からAmazonで家電やガジェットを購入している人なら散財するのに丁度いいタイミングだ。 そきあきら(筆者)この記事では、Amazon新生活セールで狙い目の製品を紹介していきます セー ...

続きを見る

2024/2/27

【一人暮らし向け】コスパ抜群。月額定額サブスクおすすめ10選(2024年版)

すっかり馴染みの存在になった月額定額のサブスク・サービス。一人暮らしの人ならサブスクだけあれば生活の7割が賄える勢いだ。 一方ではサブスクの数が種類が多すぎて、いざ「どのサブスクがおすすめなの?」と迷ってしまいそう。 そこで、この記事では筆者が実際に使ってるサブスクの中から10つ厳選して紹介したい。 いずれもコスパ重視。かつ一人暮らしの人を前提としたサブスクをピックアップした。各々の生活・ライフスタイルに照らして気になるのがあったら試してみてほしい。 この記事の目次(タッチで移動)【一人暮らし向け】コスパ ...

続きを見る



Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-SOUNDPEATS(サウンドピーツ)のレビュー・口コミ・評価など
-