充電器やモバイルバッテリーで知られる人気ガジェットメーカー「Anker」。
MacBookシリーズが充電できる急速充電器こと「USB PD充電器」も数多く取り扱う。安いもので2,000円台から購入できるコスパのよさが強みだ。
ただ、充電器一つとっても種類が多くて、ひと目でUSB PD充電器と判断するのは難しい。
そこで、この記事ではAnkerが取り扱うUSB PD充電器だけをピックアップ。MacBookシリーズが充電できる出力ごとにまとめた。
MacBookユーザーで代替充電器だったり外出用の予備充電器を探している人は記事をチェックしてみてほしい。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
【先に確認】現行MacBookシリーズの充電仕様について
現行MacBookシリーズはUSB PD充電に対応
USB Type-Cポートを搭載した現行MacBookシリーズは、急速充電ことUSB PD充電に対応しており、USB PD充電器で充電できる。
もっぱら以下のMacBookシリーズであればUSB PD充電に対応している(2021年11月時点)。
▼ 現行ラインナップモデル
シリーズ | 年次モデル |
MacBook Air | 2020(M1版)、2020、2019、2018 |
MacBook Pro 13 | 2020(M1版)、2020、2019、2018、2017、2016 |
MacBook Pro 14 | 2021(M1版) |
MacBook Pro 16 | 2021(M1版)、2019 |
▼ 販売終了モデル
シリーズ | 年次モデル |
MacBook 12(販売終了) | 2017、2016、2015 |
MacBook Pro 15(販売終了) | 2019、2018、2017、2016 |
USB PD充電は業界共通規格であり、Apple独自規格ではない。
MacBookシリーズに同梱されるApple純正充電器もまたUSB PD充電器の一種であるため、これをそっくりそのままAnkerのUSB PD充電器に置き換えられる。
MacBookシリーズの充電に必要な出力について
MacBookシリーズごとに必要な充電出力は異なる。おおよそ以下のとおり。
充電に必要な出力値目安 | |
MacBook Air、MacBook 12 | 30W(Apple製品だと29W表記) |
MacBook Pro 13 | 60W(Apple製品だと61W表記) |
MacBook Pro 14 | 67W |
MacBook Pro 15 | 87W |
MacBook Pro 16 | 96W |
MacBook Pro 16(M1版) | 140W |
おおよその出力目安であり、気持ち10Wくらいなら出力が低くても問題なく充電できる。
MacBookシリーズに同梱されるApple純正充電器にも上記と同じ数値が書かれている。基本的にはこの数値と合わせたUSB PD充電器を選べばいい。

MacBook Pro 13に同梱されるApple 61W充電器
なお、2021年に登場したM1チップ搭載のMacBook Pro 16のみ140W充電器が必要。同出力のAnker充電器は存在しないため、この記事では取り扱わない。
【30Wモデル】MacBookシリーズが充電できるAnker充電器まとめ
30Wモデルの充電対象となる主なMacBookシリーズ
- MacBook Air
- MacBook 12
製品ラインナップ
Ankerが取り扱う30W出力のUSB PD充電器は以下のとおり(情報は2022年4月時点)。
※(C)はUSB Type-Cポート、(A)はUSB Type-Aポート
製品名 | ポート数 | 直販価格(税込) |
Anker PowerPort Speed 1 PD30 | (C)1 | 2,000円 |
Anker PowerPort Atom III Slim | (C)1 | 2,599円 |
Anker PowerPort Speed+ Duo | (C)1(A)1 | 2,799円 |
Anker Nano II 30W | (C)1 | 2,990円 |
Anker 711 Charger | (C)1 | 2,990円 |
Anker PowerPort III mini | (C)1 | 2,999円 |
Anker PowerPort Atom PD1 | (C)1 | 3,299円 |
Anker PowerPort ll PD | (C)1(A)1 | 3,299円 |
Anker PowerPort I PD - 1 PD & 4 PowerIQ | (C)1(A)4 | 3,499円 |
Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery | (C)1(A)4 | 3,999円 |
Anker PowerPort Atom PD 2 | (C)2 | 4,190円 |
Anker PowerPort III 2-Port 60W ※3 | (C)2 | 4,390円 |
(参考)Apple 30W USB-C電源アダプタ | (C)1 | 5,280円 |
※1 42W表記は全ポート合計の出力値、USB PDポートで30W、USB Type-Aポートで12W
※2 60W表記は全ポート合計の出力値、USB PDポートで30W、USB Type-Aポート4つの合計値で30W
※3 1ポート単独で充電する場合は最大60W、2ポート同時に充電する場合は最大30Wに
おすすめ製品クイックレビュー
30Wモデルのおすすめ充電器は、やはり「Anker PowerPort Atom III Slim」(直販2,599円)だろう。
流行りの「窒化ガリウム」(GaN)を使ったコンパクト充電器。サイズはミンティアケースほど。厚みもミンティアケース2枚ほどしかない。
昨今だと小さい充電器は多いが、薄い充電器は少ない。対して同充電器は厚み1cmほど激薄。電源プラグは折りたためる。カバンの中おろかズボンのポケットに入れておいてもモッコリしない、薄い充電器の代表格といっても過言ではない。
かくいう筆者も普段から外出用の予備充電器として使っている。充電器よりかは文房具のようなポジションで持ち歩いてる。筆箱に入るサイズの充電器を探している人なら、ぜひにおすすめしたい。
▼ レビュー記事を見る
-
あわせて読みたいAnker PowerPort Atom III Slim(A2614)レビュー|Anker史上最もミニマルなUSB PD充電器
続きを見る
【45Wモデル】MacBookシリーズが充電できるAnker充電器まとめ
45Wモデルの充電対象となる主なMacBookシリーズ
- MacBook Air(M1チップ搭載モデル)
- MacBook Pro 13
MacBook Airは基本30W充電だが、Apple自社製CPU「M1」チップを搭載したモデルであればプラスアルファで最大40W前後まで出力を上げられる。MacBook Airをより高速充電したい人は45W充電器を検討あれ。
MacBook Pro 13は基本60W充電だが、実測ベースでは50W前後なので45W充電器でもおおよそ問題ない。
製品ラインナップ
Ankerが取り扱う45W出力のUSB PD充電器は以下のとおり(情報は2022年3月時点)。
※(C)はUSB Type-Cポート、(A)はUSB Type-Aポート
製品名 | ポート数 | 直販価格(税込) |
Anker PowerPort Atom III 45W Slim | (C)1 | 2,790円 |
Anker Nano II 45W | (C)1 | 3,390円 |
Anker PowerPort Atom III(Two Ports) | (C)1(A)1 | 3,799円 |
Anker PowerPort III 3-Port 65W | (C)1(A)2 | 3,999円 |
Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports) | (C)1(A)3 | 4,299円 |
Anker PowerPort Atom III 63W Slim | (C)2(A)2 | 4,490円 |
※1 60W表記は全ポート合計の出力値、USB PDポートで45W、USB Type-Aポートで15W
※2 65W表記は全ポート合計の出力値、USB PDポートで45W、USB Type-Aポート2つの合計値で20W
※3 65W表記は全ポート合計の出力値、USB PDポートで45W、USB Type-Aポート3つの合計値で20W
※4 63W表記はUSB PDポート合計の出力値、2つあるUSB PDポートでそれぞれ45Wと18Wで出力できる
おすすめ製品クイックレビュー
45W充電器の中で筆者が愛用しているのが「Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)」(直販4,299円)。
見てのとおりの4ポート充電器。
最大45W出力のUSB Type-Cポート(USB PDポート)を一つ、USB Type-Aポートを3つ備える。
USB Type-CポートでMacBookシリーズが充電できるのはもちろん、USB Type-Aポートも3つあるので、ワイヤレス充電器やスマートウォッチの充電器などまだまだ残存しているUSB Type-A環境がカバーできる。
ガジェットがいろいろとごちゃごちゃしてる人にこそおすすめの充電器だ。
ちなみに、4ポート同時充電時でもUSB Type-Cポートには出力干渉せず、常にフルスペックで出力可能。これも評価ポイント。
▼ レビュー記事を見る
-
あわせて読みたいAnker PowerPort Atom III Slim(Four Ports)レビュー|USB PD対応の複数ポート充電器
続きを見る
【60Wモデル】MacBookシリーズが充電できるAnker充電器まとめ
60Wモデルの充電対象となる主なMacBookシリーズ
- MacBook Pro 13
- MacBook Pro 14
- MacBook Pro 15
- MacBook Pro 16(非M1版)
MacBook Pro 13、MacBook Pro 14だとドンピシャりな出力帯。
MacBook Pro 15、16だと出力が少し足りず、充電時間も遅くなり気味だが、とりあえずの充電は可能だ。
製品ラインナップ
Ankerが取り扱う60W出力できるUSB PD充電器は以下のとおり(情報は2022年5月時点)。
※(C)はUSB Type-Cポート、(A)はUSB Type-Aポート
製品名 | ポート数 | 直販価格(税込) |
Anker PowerPort Speed 1 PD 60 | (C)1 | 2,799円 |
Anker PowerPort III 65W Pod | (C)1 | 2,990円 |
Anker PowerPort III 65W Pod Lite | (C)1 | 3,299円 |
Anker Nano II 65W | (C)1 | 3,990円 |
Anker PowerPort Atom III 60W | (C)1 | 3,999円 |
Anker PowerPort Atom PD 2 | (C)2 | 4,190円 |
Anker PowerPort III 2-Port 60W ※1 | (C)2 | 4,390円 |
Anker 725 Charger | (C)1(A)1 | 5,290円 |
Anker PowerPort III 2-Port 65W | (C)2 | 5,490円 |
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod | (C)2(A)1 | 5,990円 |
(参考)Apple 61W USB-C電源アダプタ | (C)1 | 7,480円 |
※1 1ポート単独で充電する場合は最大60W、2ポート同時に充電する場合は最大30Wに
おすすめ製品クイックレビュー
60Wモデルだと「Anker PowerPort III 65W Pod」(直販2,990円)がおすすめ。
最大65W出力に対応。MacBook Pro 13、MacBook Pro 14の充電にどんぴしゃな出力だ。
充電器のサイズはApple 61W充電器の半分ほどの大きさしかない。外出用途の予備充電器としてカバンの中に放り込んでおくのにはちょうどいいサイズ感。電源プラグは折りたためるので傷防止にもなる。
価格は2,990円と60W台のAnker充電器の中では最安級。MacBook Proユーザーであれば性能、コスパ、双方の面からおすすめできる。
▼ レビュー記事を見る
-
あわせて読みたいAnker PowerPort III 65W Pod レビュー|最大65W出力できるUSB PD充電器
続きを見る
【87W〜モデル】MacBookシリーズが充電できるAnker充電器まとめ
87Wモデル〜の充電対象となる主なMacBookシリーズ
- MacBook Pro 15
- MacBook Pro 16(非M1版)
製品ラインナップ
Ankerが取り扱う87W〜出力のUSB PD充電器は以下のとおり(情報は2022年6月時点)。
※(C)はUSB Type-Cポート、(A)はUSB Type-Aポート
製品名 | ポート数 | 直販価格(税込) |
Anker PowerPort III 2-Port 100W | (C)2 | 6,990円 |
Anker 736 Charger (Nano ll 100W) | (C)2(A)1 | 8,990円 |
Anker 547 Charger | (C)4 | 9,990円 |
(C)2(A)2 | 9,999円 | |
(参考)Apple 96W USB-C電源アダプタ | (C)1 | 8,424円 |
Ankerの100W充電器はここ2年ほど存在しなかったが、2021年9月に新製品「Anker PowerPort III 2-Port 100W」が登場。1ポート充電時に最大100Wで出力できる。
なお、2019年に登場したAnker初の100W充電器こと「Anker PowerPort Atom PD 4」は発煙騒ぎから回収されており、現在は購入できない。
この記事のまとめ
MacBookシリーズが充電できるAnkerのUSB PD充電器をまとめてきた。
60W以下の充電器に限れば数も種類も豊富。MacBook Air、MacBook Pro 13、MacBook Pro 14ユーザーであればちょうどいい1品が見つかるかと思う。
他方、M1チップを搭載したMacBook Pro 16だと140W充電器とかいう今までになく高出力な充電器が必要になる。同出力の充電器はAnkerも展開しておらず、現状ではApple純正充電器を購入するしか手がない。MacBook Pro 16ユーザーはもとよりApple純正充電器を検討あれ。
関連記事
充電ケーブルを探す
-
Anker「絡まない充電ケーブル」レビュー(Anker PowerLine III Flow)
続きを見る
-
Anker充電ケーブルの選び方|充電用途に応じたケーブルを種類別に一挙解説
続きを見る
モバイルバッテリーを探す
-
【おすすめ抜粋】MacBook Airが充電できるAnkerモバイルバッテリーまとめ(2022年)
続きを見る
MacBookユーザーにおすすめ
-
MacBookユーザーにおすすめ!軽量ミニマルなノートPCスタンド「MOFT」レビュー
続きを見る
-
MacBook Air(M1)と一緒に揃えたい おすすめアクセサリー・周辺機器まとめ
続きを見る