iPhoneのホーム画面はアプリ、ウィジェットともに画面左上から詰めて配置される。
それゆえ、Androidスマホのように意図した場所に空白エリアを作ることができない。
これの対処方法として注目を集めているのが透明アイコンを作る方法だ。
iPhoneの「ショートカット」アプリを使って壁紙と同色のアイコンを作成。これをホーム画面の空白にしたい場所に予め設置することで当該場所に事実上の空白エリアが演出できる。

上から2段目に透明アイコンを設置した状態
この記事では、こうしたiPhoneのホーム画面に空白エリア(透明アイコン)を作る方法を解説していく。
なお、より広い範囲を空白にしたい場合、透明ウィジェットを使った方がてっとり早い。ウィジェット一つでアイコン4マス分が空白にできる。
ウィジェット版は以下記事で解説している。
-
iPhoneのホーム画面に空白エリア(透明ウィジェット)を作る方法(iOS 16仕様)
続きを見る
この記事の目次(タッチで移動)
広告
【事前確認】iPhoneのホーム画面に空白エリアが作れるカラクリ
iOS 16時点でiPhoneはホーム画面に空白エリアが作れない(※画面下部を除き)。
アプリやウィジェットが強制的に画面左上から詰めて配置されるためだ。
そこで裏技的な方法として注目を集めているのが壁紙と同色のアイコンを設置する方法。
空白にしたい場所に予めアイコンを設置。壁紙とアイコンを色情報(カラーコード)レベルで完全同化させることで空白が演出できる。

見た目は空白そのもの
こうした壁紙と同色のアイコンはiPhoneの「ショートカット」アプリだけで作成できる。
柄物の壁紙を使っている人は「Ycon」アプリを活用あれ
単色系の壁紙よりも面倒だが、柄物の壁紙でも透明なアイコンは作成可能。
ただ、iPhoneアプリ「ショートカット」だけで作るのは骨が折れるので推奨しない。アイコン作成アプリ「Ycon」を使いたい。
単色系の壁紙と違って、柄物の壁紙だとアイコンを設置する場所に合わせた壁紙デザインを持つアイコン画像が必要。
Yconアプリなら現在の壁紙を取り込み、壁紙のデザインを持つアイコン画像が一挙に作成できる。以降の作業はiPhoneアプリ「ショートカット」で可能だ。
Yconアプリを使った透明アイコンの作り方は以下記事で解説している。
-
【iPhone】Yconアプリを使ってホーム画面に空白エリア(透明アイコン)を作る方法(柄物の壁紙OK)
続きを見る
iPhoneのホーム画面に空白エリア(透明アイコン)を作る方法
作成手順は大きく以下3つ。
【STEP1】壁紙をスクショする
壁紙と同色のアイコンを作成するために、まずはホーム画面をスクショする。
すでに同色の壁紙(あるいは壁紙そのもの)を「写真」アプリ内に保存している人であれば同ステップは飛ばして問題ない。
【STEP2】ショートカットのレシピをダウンロードする(あるいは作成する)
レシピをiCloud(Apple公式サイト)経由でダウンロード可能。筆者が作成したものをアップロードした。
文字どおり「何もしない」ショートカット。
空白アイコンとしてホーム画面に追加するだけなのでタップしても何も反応しないよう設計してある。
ショートカットを自分で作成する場合、検索バーで"何もしない”と検索。「何もしない」コマンドを追加すれば作成できる。
補足
あえて特定の操作コマンドを割り当てることで隠しアイコンとしても活用できます。
【STEP3】ショートカットアイコンをホーム画面に追加する
【STEP2】でダウンロードしたショートカットのアイコンをホーム画面に追加する。
画面右上にある「三」ボタン(トグルボタン)をタップ。
「ホーム画面に追加」を選択。
iOS 16以降〜
iOS 16以降のiPhoneを使っている人はこっち。
画面上部のショートカット名の右横にある「V」をタップ。
「ホーム画面に追加」を選択。
「ホーム画面の名前とアイコン」を指定。
名前は空欄に。アイコンは【STEP1】で用意したスクショ、あるいは壁紙と同色の画像を指定して切り抜く。
アイコン部分をタップすると画像がアップロードできる。
ショートカット名は空欄にする(空欄ままでもホーム画面に追加できる)。
設定が完了したら画面右上にある「追加」をタップ。
これでショートカットアイコンがホーム画面に追加される。
あとは任意の場所にアイコンを移動させれば作業完了だ。
iPhoneカスタマイズ関連記事
【総合】iPhoneホーム画面カスタマイズ技まとめ
-
iPhoneのホーム画面カスタマイズのやり方・基本技まとめ(iOS 16準拠)
続きを見る
-
【リンク一覧集】iPhoneのホーム画面・ロック画面・iOSショートカット関連のカスタマイズ記事まとめ(iOS 16準拠)
続きを見る
ロック画面カスタマイズはこちら(iOS 16仕様)
-
iPhoneのロック画面カスタマイズのやり方・基本技まとめ(iOS 16準拠)
続きを見る
iOSショートカットを追加する
-
【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 16準拠)
続きを見る
-
【iPhoneショートカットまとめ】日常的に使えるおすすめレシピを厳選紹介(iOS 16準拠)
続きを見る
iPhoneアクセサリーを探す
-
iPhoneと相性よし!おすすめのワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)
続きを見る
-
iPadと相性のいい完全ワイヤレスイヤホンまとめ|選び方&おすすめ製品をガチ解説(2022年)
続きを見る