(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめ【2024年版】Amazonで買ってよかったもの(どれを買ってもハズレなし)

続きを見る


ソニー(SONY)ワイヤレスイヤホンのレビュー・口コミ・評価など

【Tips】ソニー「WF-1000XM4」でLDACオーディオ(ハイレゾ)を使う方法

2021年7月31日

世界初のLDACに対応した完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」。

LDACはBluetoothコーデックの一つ。ハイレゾ相当の情報量をワイヤレス経由で転送できる。

ダウンロード購入したハイレゾ楽曲の再生だったり、Apple MusicやAmazon Music HDで配信されるハイレゾ相当楽曲の再生など行う際にLDACが活用できる。

この記事では、WF-1000XM4をLDACで接続する方法、ハイレゾ相当のオーディオ再生するまでの手順をまとめている。

Androidスマホなど使っていて、WF-1000MX4をとことんまでに使いこなしたい人は記事を参考にお試しあれ。

広告

そもそものLDACとは

LDACとは、ソニーが開発したBluetoothコーデックの一つ。読み方は「エルダック」。

SBC、AAC、aptX同様にワイヤレス経由で音楽データを転送する際の音声圧縮コーデックとなる。

ハイレゾ相当の情報量(サンプリング周波数96kHz、量子化ビット数24bit、ビットレート990kbit/s)をワイヤレスで転送できるため、巷ではハイレゾ再生できるBluetoothコーデックとして知られている。

※LDACがハイレゾ再生か否かは諸論あるため、当記事では「ハイレゾ相当再生」として一括記載します。

これまでLDAC対応はワイヤレス・ヘッドフォン止まりだったが、ソニー「WF-1000XM4」は完全ワイヤレスイヤホンで世界初となるLDAC対応を果たした。

 

 

iPhone、AndroidスマホのLDAC対応事情

iPhoneはLDACが使えない

iPhoneはLDAC非対応。

SBCとAACコーデックでしか接続できないので、もとよりLDAC接続によるハイレゾ相当再生が行えない。

 

 

Androidスマホなら大方LDAC対応

ここ数年で発売されたAndroidスマホであれば、LDACにほぼ標準対応している。日本国内で発売されたスマホに限れば100%に近い採用率だと思う。

 

 

AndroidスマホでLDACを設定する方法

LDACはハイレゾ相当再生時に自動で切り替わるわけではなく、事前にLDACをデフォルト・コーデックとして設定しておく必要がある。

何も設定していない場合、AAC(あるいはSBC)再生のまま変わらない。

LDACを設定する手順は以下のとおり。

  1. 専用アプリからBluetooth接続品質を「音質優先」に切り替え
  2. スマホ本体のBluetooth設定画面から「LDAC」にチェックマーク

 

1. 専用アプリからBluetooth接続品質を「音質優先」に切り替え

専用アプリ「Headphones Connect」を使用。「サウンド」タブにあるBluetooth接続品質を「音質優先」に切り替えることでLDACコーデックが適用できる。

 

 

2. スマホ本体のBluetooth設定画面から「LDAC」にチェックマーク

スマホ本体の「設定」アプリを開き、Bluetooth設定画面からWF-1000XM4の詳細情報を開く。

機種によって多少なりに文言が異なるが、「LDAC」の機能ON/OFF項目があるので、これをチェックして機能ONにする。

なお、LDAC非対応のスマホだと同設定項目が表示されない。

以上2つを行うことで専用アプリの一番上に「LDAC」表記が登場する。これでLDAC再生の準備は完了だ。

あとはハイレゾ音源なりハイレゾサブスクなり再生してみるとよい。

 

 

【補足】AndroidスマホでLDACを使う場合、SRCを回避しないとスペック上限の96kHz再生にならず

Androidスマホの「SRC」について

Androidスマホには端末上で再生しているオーディオ楽曲のサンプリングレートを強制的に「44.1〜48kHz」に変換するSRC(Sampling Rate Converter)と呼ばれる仕組みがある。

通常どおりAndroidスマホとLDACをペアリングしている状態だと上限「48kHz/24bit」のままでのオーディオ再生となる。

定義上「48kHz/24bit」もハイレゾに含まれる。ただ、いかんせんLDACのスペック、もっと言えばソニー「WF-1000XM4」のスペック(最大96kHz/24bit)をフル活用できず、なんか損した気分になるかもしれない。

 

 

Androidスマホの「SRC」を回避する方法(ワイヤレス環境で)

純AndroidスマホだとXperiaの最新機種を除けばSRC回避できる方法はない

ソニーフラッグシップ「Xperia 1 Ⅱ」「Xperia 1 Ⅲ」の2機種は、純AndroidスマホながらSRC回避できるスマートフォンとして注目を集める。

ワイヤレスイヤホンとLDAC接続している状態でもSRC回避できるので、Apple MusicやAmazon Music HDでハイレゾ楽曲を聞くにも丁度いい。

Xperia 1 Ⅱは2020年度のフラッグシップ。中古で7〜8万円くらいで購入できる。

Xperia 1 Ⅲは2021年7月に発売開始となった今年のフラッグシップ。元値が18万円近いのでなかなか手を出しづらい。スマホの乗り換え時期の人なら検討してもいいかもしれないが。

カスタム版Android OSを搭載したDAP(ミュージックプレーヤー)であれば、SRC回避できるモデルがいくらかあり

1. ソニーウォークマン

Android OSを搭載したソニーのウォークマン「NW-ZX507」、「NW-A100」シリーズであればLDAC接続が可能。なおかつ、端末設定の一つとしてSRCそのものを回避できる

Android OSを搭載しているのでApple MusicやAmazon Music HDも利用可能。なおかつ、SRC回避できるのでソニー「WF-1000XM4」とペアリングして使った場合でも「96kHz/24bit」のスペック上限でハイレゾオーディオが楽しめる。

NW-A100」が市場価格3万円前後、「NW-ZX507」が市場価格7万円前後で販売される。

2. 中華ハイレゾDAC

有名なところだとFiiO(フィーオ)など。「M11」シリーズなどSRC回避できるカスタム版Android OSを搭載したハイレゾDACとして展開される。LDAC接続も可能なのでワイヤレスイヤホンとペアリングして使える。

 

 

この記事のまとめ

ソニー「WF-1000XM4」でLDAC接続してハイレゾ相当再生する方法をまとめてきた。

ハイレゾはハイレゾなのだが、AndroidスマホのSRCの仕様上、大方48kHz/24bit止まりの再生になってしまうのは覚えておきたい。

なお、「NePLAYER Lite」(音楽アプリ)など使えばソフトウェアベースでのSRC回避が可能な場合もある。ただ、今回LDAC接続で試してみたところ、あまりめぼしい結果にはならなかったので掲載は省いた。

 

 

外部参考記事

 

 

関連記事

ソニー「WF-1000XM4」レビュー|高音質オーディオ&ノイズキャンセリングに強みを持つ王道フラッグシップ

続きを見る

【Tips】ソニー「360 Reality Audio」の使い方と対応楽曲の探し方(WF-1000XM4使用)

続きを見る

【Tips】ソニー「WF-1000XM4」のペアリング方法&複数デバイス間のペアリング切り替え方法を解説

続きを見る

【Tips】ソニー「WF-1000XM4」に隠されたマニアックな機能5選

続きを見る

新着記事


2024/4/8

iPadを電子ノート(勉強ノート)代わりに使う方法&準備するもの

オンライン学習やリモートワークですっかり馴染みの存在になったiPad。 iPadはエントリーモデル含めていずれもペンタブレット同等性能あり。電子ノートとして使えば、その性能をいかんなく発揮できる。 この記事では、iPadで電子ノート・デビューしたい人に向けたハウツーをまとめている。 記事で解説すること iPadを電子ノート代わりに使う方法 そのために必要な物・アプリまとめ iPadを勉強ノートやスケジュール手帳代わりに使おうと考えている人は記事を参考にしてみてほしい。 この記事の目次(タッチで移動)iPa ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選

iPhoneの隠れた写真加工アプリとして名高い「ショートカット」。写真を統合したり、分割したり、GIFが作成できる。 いずれもショートカットを使うだけで作業可能。わざわざ外部アプリをダウンロードする必要ないので簡単だ。 この記事では、主な写真加工ショートカットを紹介する。ショートカットのレシピも用意した。気になるのがあったら試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカット1. 複数枚の写真を統合するショートカット2. 写真 ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真をグリッド分割するショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneの「ショートカット」アプリを使えば、写真の統合もちろん逆に写真の分割も可能。 1枚の写真を3×3のグリッド写真などに分割できる。インスタ投稿用にグリッド写真を用意したい人など重宝する。 この記事では、写真を分割するショートカットを紹介。ダウンロード・レシピも用意したので試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 関連記事 【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットのレシピをダウンロードす ...

続きを見る

2024/3/9

【iPhone】ホーム画面から5G・4Gを切り替えるショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替え可能。 5Gと4Gが混在してる地域だと5Gオートの勝手が悪い。都度5G・4Gを切り替えてる人も多いかと思う。ショートカットを使えば同切り替えがホーム画面から2タップで可能だ。 この記事では、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替えるショートカットを紹介する(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットの動作イメージショートカットのレシ ...

続きを見る

2024/3/2

【2024年3月1日〜】Amazon新生活セールで買っておきたい!おすすめ家電・ガジェット製品まとめ

セール期間 2024年3月1日(金)9時 〜 3月5日(火)23時59分 まで 3月1日よりAmazonの大型タイムセール「新生活セール」が開催中。 期間中、ポイントアップ・キャンペーンを活用することで最大8%のポイント還元が受けられる。 今回は新生活セールとあり、家電やガジェットの購入が追加ポイントアップの対象になる。普段からAmazonで家電やガジェットを購入している人なら散財するのに丁度いいタイミングだ。 そきあきら(筆者)この記事では、Amazon新生活セールで狙い目の製品を紹介していきます セー ...

続きを見る



Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-ソニー(SONY)ワイヤレスイヤホンのレビュー・口コミ・評価など
-,