(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめ【2024年版】Amazonで買ってよかったもの(どれを買ってもハズレなし)

続きを見る


スマートウォッチ

GARMIN(ガーミン)スマートウォッチ版Suicaで使える機能・使えない機能まとめ

2020年9月3日

Apple Watch以外では数少ないSuica対応スマートウォッチを展開している米GARMIN(ガーミン)。

Suica定期券や残高オートチャージに対応しない簡易版Suicaの扱いだが、それでもスポーツ分野で強みを持つGARMINスマートウォッチとの相性は抜群。運動中、ランニング中に自販機、コンビニ、ロッカーなどでちゃちゃっとSuicaが使えるのは魅力だろう。

この記事では、GARMIN版Suicaで使える機能、使えない機能を解説するとともに、Suicaに対応しているGARMINスマートウォッチを紹介したい。

広告

先に確認しておきたい。GARMIN版Suicaの基本仕様

iPhone、Androidスマホ、どちらと接続した状態でもSuica利用可能

GARMIN版Suicaは、GARMINの専用アプリ「GARMIN Connect」通じて初期設定やチャージを行う。

専用アプリはiOS、Androidの双方に配信あり。iPhoneユーザーでもAndroidスマホユーザーでもSuicaが使える。

Apple WatchだとiPhoneユーザーしか使えないが、GARMINならAndroidスマホユーザーでも問題ない。

Garmin Connect™

Garmin Connect™

無料posted withアプリーチ

 

 

Suicaは新規発行のみ対応、既存Suicaの引き継ぎ不可

GARMIN版Suicaは新規発行のみ対応。既存Suicaを引き継いで使うことはできない。

 

 

GARMIN版Suicaは他のデバイスに引き継げず、都度払い戻しする必要あり

GARMINスマートウォッチを手放す際などSuicaを払い戻す必要あり。払い戻し手数料は220円。

スマホおろか他のGARMINデバイスにもSuicaは引き継げない。

 

 

Suica残高チャージはクレジットカードで行う、現金チャージも可能

GARMIN版Suicaは、Google Pay通じたクレジットカード経由で残高チャージする。

iPhone、AndroidスマホかかわらずGoogle Payを使う。Google PayはGoogleアカウントにクレジットカード情報を登録するだけで使えるのでiPhoneユーザーでも問題ない。

駅券売機やコンビニでの現金チャージも可能だが、初回のSuica発行時にはクレジットカード(Google Pay)で最低1,000円はチャージする必要がある。クレジットカードを持っていない人だとSuica発行の段階で詰むので注意。

 

 

Suica残高は上限2万円

一般的なSuicaと同じく残高上限は2万円。

なお、GARMIN版Suicaは新規発行から2週間前後はセキュリティ観点から残高上限が5,000円に制限される。

 

 

スマホと接続していない状態でもスマートウォッチ単体でSuica決済可能

Suicaの初期設定と残高チャージさえ済ましてしまえば、あとはプラスチックカードSuicaのようにしてスマートウォッチ単体でSuica決済できる。

残高のクレジットカードチャージを行うにはスマホと接続する必要があるが、いざとなれば駅券売機やコンビニレジで現金チャージできるのでスマホも必要なかったりする。

もっぱら運動中やランニング中などスマホを持ち歩きたくない人だと特に利便性が感じられるかと思う。

 

 

GARMINスマートウォッチ版Suicaで使える機能、使えない機能

【概略】GARMINスマートウォッチ版Suicaで使える機能、使えない機能

対応可否
鉄道乗車
バス乗車
店頭レジ決済
タッチでGo!新幹線
スマートEX
エクスプレス予約
対応可否
Suica定期券
Suicaグリーン券
クレジットカードチャージ
残高オートチャージ
現金チャージ
JRE POINT連携

 

 

【重要】Suica定期券は使えない

GARMIN版SuicaはSuica定期券に対応せず

あくまで駅の券売機で発券できる無記名Suicaの扱いなので、Suica定期券にはアップグレードできない。

どうしてもSuica定期券が使いたい人だとApple Watchを検討あれ。

 

 

【重要】残高オートチャージ非対応

クレジットカードを使った残高オートチャージには対応せず。事前チャージしておく必要あり。

 

 

【重要】SuicaID番号は発行される(JRE POINTなど登録可能)

GARMIN版SuicaであってもSuicaID番号が付与される。

SuicaID番号はJR東日本のポイントサービス「JRE POINT」はじめ、「タッチでGo新幹線」「スマートEX」などSuicaID番号を紐付けて使うサービスに登録できる。

 

 

【補足】Suica利用履歴は翌日朝に一括で更新、即時、即日の履歴確認はできない

GARMINの専用アプリ「GARMIN Connect」からSuica利用履歴を確認可能。

履歴は翌日朝に前日分が一括で更新される

モバイルSuicaのように即時、即日での履歴更新ではないので、買い物した金額などすぐに確認できない。

 

 

Suica対応のGARMINスマートウォッチまとめ

Forerunner(フォアランナー)シリーズ

GARMINを代表するランニングウォッチシリーズ「Forerunner」。価格4万円台から提供。

ランニングしている人、ジムで運動している人ならこれで十分。登山やトライアスロンで使えるガチなスポーツモデルではないが、日常生活プラスアルファのスポーツモデルとして考えればこれ以上の選択肢はない。

シリーズ型番は「255」「745」「955」の3種類あり。数字が大きくなるにつれハイエンドモデル。「955」だとソーラー充電も使える。

Forerunner 255(255S)(価格4.6万円〜)

通常サイズのケース径は45mm、255Sは41mm

Forerunner 745(価格4.6万円前後)

Forerunner 955(価格7万円前後)

 

 

Venuシリーズ

Venuはラグジュアリー・デザインを売りにしたスマートウォッチシリーズ。価格3万円台〜提供。

ヨガ、ピラティス、ダイエットといった軽度のワークアウトで活用するのに丁度いい。

Venu 2(2S)(価格4万円〜)

通常サイズのケース径は45mm、2Sは40mm

Venu SQ(Music)(価格2.4万円〜)

SQが通常版。SQ Musicはスマートウォッチ単体で音楽再生(&音楽保存)可能。

 

 

vivomoveシリーズ

vivomoveは、物理針と簡易ディスプレイを組み合わせたハイブリッド・スマートウォッチシリーズ。価格2万円台から提供。

スポーツよりかは日常生活レベルで使えるスマートウォッチを探している人におすすめ。デザインが非常にシンプルでビジネス用途でも最適。かくいう筆者も愛用している。

筆者おすすめモデル「vivomove 3S

vivomove 3(3S)(価格2.5万円〜)

通常サイズのケース径は44mm、3Sは39mm

vivomove Style(価格3.5万円〜)

vivomove Luxe(価格5万円〜)

 

 

この記事のまとめ

GARMINスマートウォッチ版Suicaで使える機能・使えない機能をまとめてきた。

Suica定期券やSuicaグリーン券、残高オートチャージは使えないが、これ以外のSuica機能に関しては大方問題なく使える。

勝手のよさで言えばApple Watch版Suicaに劣るが、Apple WatchだとiPhoneユーザーしか使えないのがネック。

対してGARMINならAndroidスマホユーザーでも問題なし。Apple Watchの恩恵に預かれないAndroidスマホユーザーにもおすすめだ。

 

 

関連記事

【2024年】Suica対応スマートウォッチの選び方&おすすめ製品まとめ

続きを見る

【2024年】電子マネーが使える最新スマートウォッチまとめ|おすすめ製品もピックアップ

続きを見る

新着記事


2024/4/8

iPadを電子ノート(勉強ノート)代わりに使う方法&準備するもの

オンライン学習やリモートワークですっかり馴染みの存在になったiPad。 iPadはエントリーモデル含めていずれもペンタブレット同等性能あり。電子ノートとして使えば、その性能をいかんなく発揮できる。 この記事では、iPadで電子ノート・デビューしたい人に向けたハウツーをまとめている。 記事で解説すること iPadを電子ノート代わりに使う方法 そのために必要な物・アプリまとめ iPadを勉強ノートやスケジュール手帳代わりに使おうと考えている人は記事を参考にしてみてほしい。 この記事の目次(タッチで移動)iPa ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選

iPhoneの隠れた写真加工アプリとして名高い「ショートカット」。写真を統合したり、分割したり、GIFが作成できる。 いずれもショートカットを使うだけで作業可能。わざわざ外部アプリをダウンロードする必要ないので簡単だ。 この記事では、主な写真加工ショートカットを紹介する。ショートカットのレシピも用意した。気になるのがあったら試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカット1. 複数枚の写真を統合するショートカット2. 写真 ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真をグリッド分割するショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneの「ショートカット」アプリを使えば、写真の統合もちろん逆に写真の分割も可能。 1枚の写真を3×3のグリッド写真などに分割できる。インスタ投稿用にグリッド写真を用意したい人など重宝する。 この記事では、写真を分割するショートカットを紹介。ダウンロード・レシピも用意したので試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 関連記事 【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットのレシピをダウンロードす ...

続きを見る

2024/3/9

【iPhone】ホーム画面から5G・4Gを切り替えるショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替え可能。 5Gと4Gが混在してる地域だと5Gオートの勝手が悪い。都度5G・4Gを切り替えてる人も多いかと思う。ショートカットを使えば同切り替えがホーム画面から2タップで可能だ。 この記事では、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替えるショートカットを紹介する(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットの動作イメージショートカットのレシ ...

続きを見る

2024/3/2

【2024年3月1日〜】Amazon新生活セールで買っておきたい!おすすめ家電・ガジェット製品まとめ

セール期間 2024年3月1日(金)9時 〜 3月5日(火)23時59分 まで 3月1日よりAmazonの大型タイムセール「新生活セール」が開催中。 期間中、ポイントアップ・キャンペーンを活用することで最大8%のポイント還元が受けられる。 今回は新生活セールとあり、家電やガジェットの購入が追加ポイントアップの対象になる。普段からAmazonで家電やガジェットを購入している人なら散財するのに丁度いいタイミングだ。 そきあきら(筆者)この記事では、Amazon新生活セールで狙い目の製品を紹介していきます セー ...

続きを見る



Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-スマートウォッチ
-