- TOP >
- ガジェット >
- スマホ >
- iPhone >
- 周辺機器・アクセサリー(iPhone) >
新着記事
Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」でできること・できないこと
Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」。 2023年12月時点で「Pixel Watch 2」「Pixel Watch」(初代)の2製品が展開される。 バッテリー駆動時間など細かなハードウェア性能こそ異なるものの、スマートウォッチとしての土台の部分は同じ。スマートウォッチとしてできること・できないこともおおよそ同じだ。 この記事では、Pixel Watchでできること、できないことを現役Pixel Watchユーザーの目線でまとめていく。Pixel Watchの購入を検討している人は参 ...
【Tips】Pixel WatchでYouTube動画を視聴する方法
実用性こそ低いが、Pixel Watch上でもYouTube再生が可能な時代がやってきた。 Pixel Watch向け(WearOS向け)に提供されるサムスン純正ブラウザアプリを使えばYouTubeサイトにアクセスし、そのまま動画が再生できる。 動画の読み込みが遅いのがネックだが、かなり夢のある使い方なのでPixel Watchを使っている人は1度は試してみてほしい。 動作検証バージョン 動作検証は「Wear OS 4.0」、Pixel Watch(初代)にて行った。 使用したサムスン純正ブラウザアプリ「 ...
iPhoneのロック画面ウィジェットに「やることリスト」(リマインダー)を表示する方法(iOS 16〜)
iOS 16以降のiPhoneであればロック画面にウィジェットを設置可能。 Apple純正「リマインダー」アプリで提供されるウィジェットを設置すれば、ロック画面から「やることリスト」が確認できるようになる。 この記事では、Apple純正「リマインダー」アプリのウィジェットをロック画面に追加する方法を解説する。 手順 1. ロック画面に表示したいリストを作成する まずは「リマインダー」アプリを開き、ロック画面に表示したいリストを作成する。 なお、既存のリストをそのまま使う場合は同ステップは飛ばして問題ない。 ...
【Tips】iPhoneのホーム画面の壁紙だけ変更する方法(iOS 16〜)
iPhoneはホーム画面、ロック画面に別々の壁紙を設定可能。 この記事では、iPhoneのホーム画面の壁紙だけ変更する方法を解説する。 なお、同方法が使えるのはiOS 16以降を搭載したiPhoneのみ。iOS 16以前のiPhoneとは微妙に勝手が異なるので注意してほしい。 iPhoneのホーム画面の壁紙だけ変更する手順 画面上からロック画面を引き出す。 ロック画面を長押し。 「カスタマイズ」をタップ。 「ホーム画面」を選択。 「+写真」を選択。 画面左下の「写真マーク」から壁紙を選択。 ホーム画面に設 ...
【Google】Pixel Watch版Suicaでできること・できないこと
Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」。Apple Watch以外では数少ないSuica対応スマートウォッチとして展開される。 ただ、Apple Watchに比べると多分に機能制限あり。なかなか普通のモバイルSuicaの感覚で使えなかったりする。 この記事では、Pixel Watch版Suicaの仕様を解説。Pixel Watch版Suicaでできること・できないことをまとめていく。 【✗】Pixel WatchのSuicaでできないこと 先に書いておくと、以下のSuica機能はPix ...
Pixel WatchのSuicaでオートチャージ設定する方法
Google純正スマートウォッチ「Pixel Watch」。 JR電子マネー「Suica」に対応する一方、定期券やグリーン券、オートチャージが使えない欠点あった。 ただ、うち一つ「オートチャージ」に関しては改善。2023年11月現在、Pixel WatchのSuicaはオートチャージ対応だ。 この記事では、Pixel WatchのSuicaでオートチャージ設定する方法を解説する。 【事前確認】そもそもなんでオートチャージできるの? Pixel WatchのSuicaは、「モバイルSuica」アプリ、あるい ...
【何が違う?】Anker「Soundcore Liberty 4 」「Soundcore Liberty 4 NC」の違いを実機で解説
Ankerの現行フラッグシップモデル「Soundcore Liberty 4」。 ノイズキャンセリング、マルチポイント、空間オーディオ再生など揃えた人気モデル。2022年の発売以来Amazonでベストセラー記録中だ。 これと似たネーミングのワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4 NC」が登場。 「Soundcore Liberty 4」を土台に、製品名の"NC"の所以たるノイズキャンセリング性能を強化したカスタムモデルとして展開される。 とはいえ、そこまでノイズキャンセリング性能に差は ...
記事を検索