• トップページ
  • 買ってよかったもの
  • スマホ
  • ワイヤレスイヤホン

モバイル・モノ・コト情報マガジン「100GBドットインフォ」

100GB.info

  • トップページ
  • 買ってよかったもの
  • スマホ
  • ワイヤレスイヤホン
  1. HOME >
  2. マルチポイント

マルチポイント

MacBookとの相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)

2023/5/28

オーディオテクニカ「ATH-SQ1TW2」レビュー|マルチポイント対応した堅実アップグレードモデル

2023/5/29

【何が違う?】ソニーの完全ワイヤレスイヤホンの選び方&シリーズ種類の違いを比較解説(2023)

2023/4/17

JBL TOUR PRO 2 レビュー|マルチポイント対応の王道フラッグシップ

2023/5/29

AirPods Pro(第2世代)レビュー|iPhoneユーザーのためのAirPods最新&上位版モデル

2023/2/27

Anker Soundcore Space A40 レビュー|50時間バッテリー&マルチポイント対応の最強ガジェット・イヤホン

2023/4/14

ヤマハ「TW-E3C」レビュー|マルチポイント初対応。人気モデルが待望のアップデート

2023/4/1

オーディオテクニカ「ATH-CKS30TW」レビュー|国産かつ1万円でマルチポイント対応したコスパモデル

2023/5/11

【ファーウェイ】HUAWEI FreeBuds Pro 2 レビュー|マルチポイントほか全部入りの汎用ワイヤレスイヤホン

2023/4/4

パナソニック「テクニクス EAH-AZ60」レビュー|高性能ノイズキャンセリング&マルチポイントに対応した紛うことなきハイエンドモデル

2023/4/1

1 2 3 Next »

サイト内を検索

これまでレビューした記事(新着順)

記事カテゴリー

  • スマホ

  • タブレット

  • PC

  • スマートウォッチ

  • ワイヤレスイヤホン

  • 充電全般

  • モバイルバッテリー

  • 格安SIM

人気記事

このブログを書いてる人

そきあきら

モバイル・ガジェットサイト「100GBドットインフォ 」管理人。カフェでMacしてる伝統的マカー族の生き残り。スマホ、Mac、ワイヤレスイヤホンの記事をよく書いてます。twitterもフォローしてくれたら嬉しいです。→ 詳しいプロフィール

お問い合わせ

サイト内を検索

【定期周回用】Amazonの便利リンク集

  • Amazonタイムセール(デイリー)
  • Kindle日替わりセール
  • Kindle月替わりセール
  • Primeビデオ(最近追加された作品一覧)

新着記事

2023/6/10

【保存版】自分好みのiPhoneにカスタマイズするための+α技まとめ

なんか難しそうだけど、初期設定ままでもとりあえずで使えちゃうiPhone。 一方では使いこなせば使いこなすほど自分好みにカスタマイズできるのもiPhoneの魅力だ。 この記事では、iPhoneが便利になるテクニック技はもちろん、より自分好みのiPhoneにカスタマイズするためのiPhone+α技をまとめた。 iPhoneをより使いこなしたい人、自分好みのiPhoneを作りたい人はチェックしてみてほしい。 【+α技その1】ホーム画面をカスタマイズする ここ数年で飛躍的にカスタマイズできる幅が広がったiPho ...

続きを見る

2023/6/10

【置くだけ充電】iPhone向けのワイヤレス充電器(Qi充電器)の選び方&おすすめ製品まとめ

iPhoneを持ってる人なら積極的に使いたいワイヤレス充電(別名"Qi充電")。 iPhone 7以降のiPhone機種はワイヤレス充電に対応。充電ケーブルを都度抜き差しする手間なく、トレーに置くだけで充電できる。 昨今のiPhoneは過充電を防ぐ機能が標準搭載されているため、iPhoneをトレーに放置しっぱなしでも問題ない。 この記事では、まだワイヤレス充電を使っていないiPhoneユーザーに向けたワイヤレス充電器の選び方、およびおすすめのワイヤレス充電器をまとめている。ワイヤレス充電器選びの参考にして ...

続きを見る

2023/6/1

【iPhoneユーザー向け】Amazonをお得に便利に使いこなすための3大ショートカットまとめ

日常的にAmazonで買い物してる人だと重宝すること違いないiPhoneショートカットまとめ。 Amazon関連のショートカットは山ほどある。その中でも以下3つのショートカットはAmazonを使うiPhoneユーザーなら確実にチェックしておきたいところ。 Keepa(Amazonの過去価格チェックツール) サクラチェッカー(Amazonの偽レビュー判定ツール) Safariを開く(Kindle購入用) 「Keepa」や「サクラチェッカー」はPC版Amazonで馴染みかもしれない。 いずれのショートカットも ...

続きを見る

2023/6/1

【iPhone】充電中のみロック壁紙を変更する方法(iOS 16仕様)

iOS 16で全面リニュアルされたiPhoneのロック画面。 iPhoneアプリ「ショートカット」と組み合わせることで充電中のみ壁紙を変更できる。かつ充電終了時には壁紙をもとに戻せる。 以前からあるショートカットだが、iOS 16以降のiPhoneだと事前に複数のロック画面が設定できるようになったこともあり、ひときわ簡単にカスタムできる。 この記事では、充電中のみ壁紙を変更する方法を紹介していく。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 16準拠) 動作イメージ 充電を ...

続きを見る

2023/5/28

MacBookとの相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)

MacBookユーザーにおすすめのワイヤレスイヤホンを一挙紹介。 すっかり馴染みの存在になったワイヤレスイヤホンだが、「複数デバイス間でペアリング接続を切り替えにくい」という欠点が今日なお残る。 接続先を都度、手動で切り替えないといけないのでスマホやMacBookなど複数デバイス間でワイヤレスイヤホンを使おうと考えている人だと否応にもストレスを感じる。 このストレスを回避できるのが複数デバイスを同時接続できるワイヤレスイヤホン、巷で言うマルチポイント対応のワイヤレスイヤホン。 昨今続々とマルチポイント対応 ...

続きを見る

2023/5/28

iPhoneでQRコードを作成する方法(ショートカット利用)

iPhone純正アプリ「ショートカット」を使えばiPhoneだけでQRコードが作成できる。 QRコード化する文字列は自由。URLやWi-Fiのパスワード、単なるテキスト文章でもOK。とかくなんでもQRコード化できるので活用できる機会が多そうだ。 この記事では、任意の文字列をQRコード化するiOSショートカットを紹介する。ショートカットのレシピも用意したのでチェックしてみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集(iOS 16準拠) ショートカットの動作イメージ ショート ...

続きを見る

2023/5/28

【iPhone】Wi-Fiパスワードの接続設定をQRコード化するショートカット

Wi-Fiルーターを都度ひっぱり出す必要なし。 iPhoneアプリ「ショートカット」を使えばWi-Fiネットワーク名とパスワードをセットにしたQRコードを作成できる。 同QRコードを読み込めばiPhoneであれ、Androidスマホであれ、そのままWi-Fi接続設定が完了する。接続設定するためにルーターをひっぱり出したり、パスワードを入力する手間が省けて多分にストレス軽減される。 この記事では、Wi-Fiパスワードの接続設定のQRコードを作成するiPhoneショートカットを紹介する。ダウンロードレシピも用 ...

続きを見る

記事を検索

  • トップページ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

100GB.info

モバイル・モノ・コト情報マガジン「100GBドットインフォ」

© 2019 100GB.info