(景表法表記)当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おすすめ【2024年版】Amazonで買ってよかったもの(どれを買ってもハズレなし)

続きを見る


Android

楽天モバイル「Rakuten Hand」レビュー|売り切れ続く最強0円スマホの実力を試す

2021年3月6日

2020年12月より発売が開始された楽天モバイルスマホ「Rakuten Hand」を実機レビュー。

Rakuten Handは、Rakuten Miniに続く楽天オリジナルスマホ。2021年2月時点で売れすぎて一時販売中止に追い込まれた人気モデルだ。

端末価格2万円、実売0円スマホながら安定した性能と使い勝手を誇り、メインスマホとしても十分に使っていける。以下ひととおりレビューしていくので販売再開後の購入を狙っている人は記事を参考にしてほしい。

Rakuten Hand を公式サイトで確認する
[楽天モバイルの公式サイトを開きます]

広告

Rakuten Handの基本情報

Rakuten Handは楽天モバイルが販売するオリジナルスマホ。2020年12月に発売開始。端末価格は2万円。楽天モバイル契約時に同時購入すればポイント還元含めて実質0円で入手できる。

 

スペックシート

Rakuten Handの主なスペックは以下のとおり。

発売時期2020年12月
直販価格税込20,000円(ポイント還元でほぼほぼ実質0円)
OSAndroid 10
メモリ4GB
本体容量64GB
microSD×
CPUSnapdragon 720G
画面サイズ5.1インチ(1520×720)
本体重量129g
カメラ
外側①広角レンズ(4800万画素)、外側②深度測位
内側①標準レンズ(1600万画素)
 
充電端子USB Type-C
イヤホンジャック×
生体認証指紋認証(ディスプレイ指紋認証)、顔認証
そのほか防水/防塵

 

主な製品特徴

0円スマホとは思えぬ安定感

Rakuten Handは、端末価格2万円、実質0円のスマホだが、いざ使ってみると3万円〜4万円くらいのスマホのように普通に使える。

安いスマホでありがちな使いにくさ、操作途中のもたつきが全くなく、本当に0円スマホなのかと疑うばかりの完成度だ。

実用性を加味したコンパクトスマホ

Rakuten Handは画面5.1インチ、本体重量129gの小型軽量スマホ。

前作「Rakuten Mini」よりは大きくなったが、酷評買ったバッテリー持ちが多分に改善されたのでメインスマホとして1日使い回せる実用性がある。

おサイフケータイ対応

おサイフケータイ(felica)対応モデルとあり、モバイルSuica、楽天Edy、iD/QUICPayなどひととおり利用できる。KyashやLINE PayもGoogle Pay経由でタッチ決済できる。

eSIM専用機

他の楽天スマホ同様に「eSIM専用機」として展開される。eSIMは現行「nanoSIM」に続く次世代のSIMカード規格。プラスチックのSIMカードではなく、スマホ上に直接SIM契約情報をインストールしてSIMサービスが利用できる。

楽天モバイルはeSIM発行に対応しているので、契約時にSIMカードの種類として「eSIM」を選択すればeSIMが利用できる。

Rakuten Hand を公式サイトで確認する
[楽天モバイルの公式サイトを開きます]

 

Rakuten Hand レビュー

デザイン・サイズ感

※ディスプレイに液晶保護フィルムを貼り付け済み

表面デザイン。画面5.1インチ。ベゼル部分(側面部分)は湾曲している。

ディスプレイ下部にディスプレイ内指紋認証センサーを搭載しており、該当部分をタッチして押し込むするだけで指紋認証できる。

背面デザイン。中央部分にRakutenの「R」マーク、felicaマークが刻印される。

ディスプレイ側右端に音量ボタンと電源ボタン。

ディスプレイ側左端はボタンなし。

ディスプレイ上部に3.5mmイヤホンジャックあり。

ディスプレイ下部に充電端子(USB Type-C端子)とスピーカー穴が並ぶ。

なお、eSIM専用機となるため、SIMカードスロットは搭載しない。microSDカードにも対応していない。

 

性能レビュー

ベンチマークスコア

Antutu、GeekBench 5で測定。どちらも典型的なミドルレンジ、気持ち「中の下」程度のスペックだ。

実際の操作感

いざ使ってみると”もっさり感”はなく、ごくごく普通のハイエンドスマホのように操作できる。タッチ反応やアプリ起動もストレスらしいストレスなく、メモリ4GBのミドルレンジスマホとしては非常によくできていると思う。

荒野行動テスト

スマホの性能を測るのに丁度いい「荒野行動」をプレイしてみたが、高フレームレートでも問題なくプレイできた。視点切り替えもスムーズで性能を気にせず熱中できるクオリティだ。

ディスプレイ指紋認証は予想以上に正確で高速

Rakuten Handはディスプレイ指紋認証を採用。ディスプレイをタッチして押し込むだけでロック解除できる。

価格が価格なだけにちゃちいレベルを予想していたのだが、冬場の乾燥した指先でもきちんと認識されるし、なにより認識が速い。0円スマホとはおおよそ思えぬ完成度だ。

顔認証も高速

Rakuten Handは顔認証にも対応。Android標準のインカメラを使った顔認証なので暗所では使えないが、日中に使う分には問題ない。認証速度も問題なく、画面点灯して即解除できる。

前作「Rakuten Mini」も顔認証に対応していたが、認証速度がワンテンポ、ツーテンポ遅く、若干もたついた感があった。それに比べるとRakuten Handの顔認証は別次元のクオリティだ。

バッテリー持ちはよい

バッテリー容量は2,750mAh。iPhone 12(2,815mAh)とほぼ同じくらいだ。

使い方にもよるが、ソシャゲなどやらない人ならば、ゆうに2日は持つ余裕がある。前作「Rakuten Mini」よりも劇的に改善しているので、メインスマホとして1台で使い回すのに最適だ。

 

カメラ性能

Rakuten Handは4800万画素の標準レンズ(広角レンズ)を1枚、200万画素の深度測位レンズを1枚搭載。深度測位レンズはポートレート撮影時の補助レンズなので、実質的には4800万画素の標準レンズ1枚構成となる。

実際に撮影してみると、全体的に淡い色合いとの印象を受けた。

画素数が多いので、写真をズームすると細かいところまでつぶさに撮影できている(※写真クリックで拡大)。ここらは0円スマホとは思えぬクオリティだ。

夜間撮影。AI機能こと撮影シチュエーションに応じた撮影補助機能(ISO調整など)があるので、特に何を設定するわけでもなく明るくきれいに撮影できる。白飛びも少なかった。

ポートレート撮影(ボケ写真撮影)

Rakuten Handはポートレート撮影用の深度測位レンズを備える。ポートレート撮影とは、iPhoneなどでも採用される撮影対象物の背景をぼかした撮影方法だ。

以下は缶コーヒーを中心に周囲をぼかした。

ぼかし最小

ぼかし最大

きちんと撮影対象物(缶コーヒー)を捉えたうえで、その周囲だけボカされてる。思いのほか、しっかり機能していて驚いた。

ポートレート撮影

ポートレート撮影はおおよそ0円スマホとは思えぬ完成度。Rakuten Handを購入したらぜひ試してみてほしい。ポートレート撮影は標準カメラアプリから起動できる。

Rakuten Hand を公式サイトで確認する
[楽天モバイルの公式サイトを開きます]

 

使って思ったRakuten Handのメリット

0円スマホながら予想以上の完成度の高さ

いざ使ってみて非常によくできたスマホだと感じた

動作パフォーマンスはもちろん、カメラ性能、異様に高性能なディスプレイ指紋認証など使っていて文句らしい文句がない。これで端末価格2万円、実質0円スマホとなるとコストパフォマンスは最高だ。

 

気持ちよさを感じるコンパクトサイズ

公式曰くの「ジャストサイズ」なる煽りは嘘ではない。

昨今のスマホよりも横幅が0.5cm〜1cmほど短いので、手で握り込むようにスマホが持てる。おまけに本体重量は129gしかないので、片手操作しているときの安定感は筆舌に尽くしがたい。

 

メインスマホとして使えるバッテリー持ち

前作「Rakuten Mini」はとことんまでに小ささ、軽さにこだわったのはいいものの、引き換えにバッテリー持ちの悪さが目立ち、メインスマホとして使うには辛い側面があった。

対してRakuten Handはメインスマホとして耐えうるバッテリー水準を保持している。そのうえでのコンパクトスマホだ。スマホ1台で1日中使い回すことを考えると、Rakuten MiniよりもRakuten Handの方が100倍優れていると言っても過言ではない。

なお、Rakuten HandとRakuten Miniは以下記事で詳しく比較解説しているので、Rakuten Miniに心残りある人はこちらも参考あれ。

Rakuten HandとRakuten Miniを徹底比較|楽天モバイルのオリジナルスマホ、何が違う?

続きを見る

Rakuten Hand を公式サイトで確認する
[楽天モバイルの公式サイトを開きます]

 

使って思ったRakuten Handのデメリット

SIMフリースマホだが、使えるのはほぼ楽天モバイルのみ

Rakuten Handは、楽天回線以外のVoLTE通信に非対応。また、土台の部分としてSIMカードはeSIMのみ対応なので、eSIMの発行すら対応していない楽天モバイル以外のキャリア回線だと利用する手段がない。

 

画質は少しだけ粗い

Rakuten HandのディスプレイはHD画質(1520×720)が限度なので、いざYouTubeなどで高画質のMVなど見ると少し霞んだような粗さを感じる。

もちろん目を凝らさないと判断できない程度なのだが、昨今フルHD以上の高画質コンテンツが増えているので、人によってはマイナスポイントになるかも知れない。

 

液晶保護フィルムの選び方が面倒くさい

ディスプレイ指紋認証との兼ね合いから下手なフィルムを貼り付けると指紋認証できなくなる。また、ディスプレイのエッジ部分(端部分)が丸みを帯びているので、不器用な人だと貼り付けに失敗しそうだ。

筆者はとりあえずPDA工房の保護フィルムを購入した。公式に指紋認証対応を謳っていることもあり、指紋認証が機能することも確認できた。

ベゼル部分も覆うタイプはこっち↓

Rakuten Hand、こんな人におすすめ

メインスマホとして使っていきたい人

Rakuten Handはメインスマホとして十分に使っていける

動作パフォーマンスはもちろん、バッテリー持ちもよいので1日使い回せる。カメラや指紋認証のクオリティもよく、楽天モバイル契約を機にスマホも機種変したい人には丁度いい製品だと思う。

 

バッテリー持ちのよいコンパクトスマホが欲しい人

Rakuten Handは画面5.1インチ、本体重量129gのコンパクトスマホ。

そのうえで1日使えるバッテリー水準を保持しており、前作「Rakuten Mini」のような、ただただ小さいスマホというわけではない。実用性のある小さいスマホという意味では今日のスマホの中でも最右翼だろう。

Rakuten Hand を公式サイトで確認する
[楽天モバイルの公式サイトを開きます]

 

Rakuten Handをおすすめしない人

楽天モバイル以外の通信回線で利用しようと考えている人

Rakuten Handは楽天モバイル以外のVoLTE回線に対応しておらず、SIMカードもeSIMのみ対応だ。そのせいか、SIMフリースマホであるものの、ほぼほぼ楽天モバイル以外の通信回線では利用できない

将来的に含めて楽天モバイル以外の通信回線でRakuten Handを使おうと考えている人は注意すべきだ。

 

この記事のまとめ

Rakuten Handをひととおりレビューした。

0円スマホとは思えぬ完成度の高さは確かに感じられたRakuten Miniのようなキワモノ路線ではなく、普通に使えるメインスマホ、王道路線のスマホとしてほぼ100点満点に近い製品だと思う。生産が追いつかず一時発売停止になったのも理解できる。

2021年2月時点で販売停止中で2021年3月中旬より販売再開を予定している。楽天モバイル回線で使える安くて使いやすくスマホを探している人には丁度いい、重々におすすめできる優良品だ。ぜひお試しあれ。

Rakuten Hand を公式サイトで確認する
[楽天モバイルの公式サイトを開きます]

 

関連記事

楽天モバイル「Rakuten Mini」レビュー|本体重量79gの”超”小型Androidスマホ

続きを見る

Rakuten HandとRakuten Miniを徹底比較|楽天モバイルのオリジナルスマホ、何が違う?

続きを見る

新着記事


2024/4/8

iPadを電子ノート(勉強ノート)代わりに使う方法&準備するもの

オンライン学習やリモートワークですっかり馴染みの存在になったiPad。 iPadはエントリーモデル含めていずれもペンタブレット同等性能あり。電子ノートとして使えば、その性能をいかんなく発揮できる。 この記事では、iPadで電子ノート・デビューしたい人に向けたハウツーをまとめている。 記事で解説すること iPadを電子ノート代わりに使う方法 そのために必要な物・アプリまとめ iPadを勉強ノートやスケジュール手帳代わりに使おうと考えている人は記事を参考にしてみてほしい。 この記事の目次(タッチで移動)iPa ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選

iPhoneの隠れた写真加工アプリとして名高い「ショートカット」。写真を統合したり、分割したり、GIFが作成できる。 いずれもショートカットを使うだけで作業可能。わざわざ外部アプリをダウンロードする必要ないので簡単だ。 この記事では、主な写真加工ショートカットを紹介する。ショートカットのレシピも用意した。気になるのがあったら試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカット1. 複数枚の写真を統合するショートカット2. 写真 ...

続きを見る

2024/3/15

【iPhone】写真をグリッド分割するショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneの「ショートカット」アプリを使えば、写真の統合もちろん逆に写真の分割も可能。 1枚の写真を3×3のグリッド写真などに分割できる。インスタ投稿用にグリッド写真を用意したい人など重宝する。 この記事では、写真を分割するショートカットを紹介。ダウンロード・レシピも用意したので試してみてほしい。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 関連記事 【iPhone】写真を加工するのに重宝するショートカット4選 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットのレシピをダウンロードす ...

続きを見る

2024/3/9

【iPhone】ホーム画面から5G・4Gを切り替えるショートカット(iOS 17仕様)

iPhoneアプリ「ショートカット」を使えば、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替え可能。 5Gと4Gが混在してる地域だと5Gオートの勝手が悪い。都度5G・4Gを切り替えてる人も多いかと思う。ショートカットを使えば同切り替えがホーム画面から2タップで可能だ。 この記事では、ホーム画面から5G通信・4G通信を切り替えるショートカットを紹介する(レシピあり)。 関連記事 【iPhoneの裏技】iOSショートカットのレシピ一覧集 この記事の目次(タッチで移動)ショートカットの動作イメージショートカットのレシ ...

続きを見る

2024/3/2

【2024年3月1日〜】Amazon新生活セールで買っておきたい!おすすめ家電・ガジェット製品まとめ

セール期間 2024年3月1日(金)9時 〜 3月5日(火)23時59分 まで 3月1日よりAmazonの大型タイムセール「新生活セール」が開催中。 期間中、ポイントアップ・キャンペーンを活用することで最大8%のポイント還元が受けられる。 今回は新生活セールとあり、家電やガジェットの購入が追加ポイントアップの対象になる。普段からAmazonで家電やガジェットを購入している人なら散財するのに丁度いいタイミングだ。 そきあきら(筆者)この記事では、Amazon新生活セールで狙い目の製品を紹介していきます セー ...

続きを見る



Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-Android
-,