• トップページ
  • 買ってよかったもの
  • 格安SIM
  • ワイヤレスイヤホン
  • iOSショートカット一覧

モバイル・モノ・コト情報マガジン「100GBドットインフォ」

100GB.info

  • トップページ
  • 買ってよかったもの
  • 格安SIM
  • ワイヤレスイヤホン
  • iOSショートカット一覧

【保存版】自分好みのiPhoneにカスタマイズするための+α技まとめ

2023/6/25

【置くだけ充電】iPhone向けのワイヤレス充電器(Qi充電器)の選び方&おすすめ製品まとめ

2023/6/10

【iPhoneユーザー向け】Amazonをお得に便利に使いこなすための3大ショートカットまとめ

2023/8/19

【iPhone】充電中のみロック壁紙を変更する方法(iOS 16仕様)

2023/8/19

MacBookとの相性よし!おすすめワイヤレスイヤホンまとめ(2023年)

2023/5/28

iPhoneでQRコードを作成する方法(ショートカット利用)

2023/6/12

【iPhone】Wi-Fiパスワードの接続設定をQRコード化するショートカット

2023/8/19

【iPhone】Amazonのやらせレビュー確認ツール「サクラチェッカー」をショートカット経由で使う方法

2023/6/12

【ロックランチャー専用】iPhoneのライブアクティビティを自動更新するショートカット

2023/5/27

【iPhone】記事タイトルとURLをセットで取得してツイートするショートカット(iOS 16仕様)

2023/8/19

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 42 Next »

サイト内を検索

これまでレビューした記事(新着順)

記事カテゴリー

  • スマホ

  • タブレット

  • PC

  • スマートウォッチ

  • ワイヤレスイヤホン

  • 充電全般

  • モバイルバッテリー

  • 格安SIM

人気記事

このブログを書いてる人

そきあきら

モバイル・ガジェットサイト「100GBドットインフォ 」管理人。カフェでMacしてる伝統的マカー族の生き残り。スマホ、Mac、ワイヤレスイヤホンの記事をよく書いてます。twitterもフォローしてくれたら嬉しいです。→ 詳しいプロフィール

お問い合わせ

告知

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

告知

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。なお、商品提供を受けて執筆している記事に関しては有償記事、無償記事にかかわらず商品提供記事である旨を記事ごとに別途記載しています。

新着記事

2023/9/23

ソニー「WF-C700N」レビュー|価格的にも機能的にもブランド的にも丁度いい中堅モデル

タグ:ソニーのワイヤレスイヤホン ソニーの中堅モデル「WF-C700N」をレビュー。 価格1.8万円、実売1.4万円でノイズキャンセリングとマルチポイントに対応。ソニー独自の音質補正機能「DSEE」も使える。 さながら”ソニー”ブランドの中華コスパイヤホン。3万円近いフラッグシップモデルは必要ない、だけども最新の機能は使いたい、だけども中華コスパイヤホンは味気ない... といった人だと WF-C700N は価格的にも機能的にもブランド的にも丁度いい選択肢になりそうだ。 そきあきら(筆者)この記事では、 W ...

続きを見る

2023/9/16

【おすすめ抜粋】JBLで買うべきワイヤレスイヤホン8選(2023年版)

米スピーカーメーカー大手「JBL」。スピーカーらしさあるボーカルくっきりした音質が魅力。オーディオ性能を重視してワイヤレスイヤホンを選びたい人だとまず真っ先に検討して損はないブランドの一つだ。 かくいう筆者も現在進行系でJBLのワイヤレスイヤホン「JBL Live Pro 2」(↓スクロール)を愛用中。ワイヤレスイヤホン選びに迷ったらこれ選んどけば問題なし。 この記事では、JBLの現行ワイヤレスイヤホンの中からおすすめの8機種を紹介する。JBLワイヤレスイヤホンを探すのに参考にしてほしい。 【概略】JBL ...

続きを見る

2023/9/16

JBL LIVE PRO 2 レビュー|ジュエリー小物感あふれる高機能ワイヤレスイヤホン

デザインに一目惚れして購入しました。「JBL LIVE PRO 2」。 見てのとおりのラグジュアリー・デザイン。耳元でちらりと光るジュエリー小物感あふれる。適度に光るローズブラウン系の小物ガジェット好きな人だとデザイン買いしたくなる。 見てくれだけでなく機能性も充実。マルチポイント、ノイズキャンセリング、ケース併用で40時間使えるロングバッテリーを備える。充電ケースはワイヤレス充電(Qi)に対応してて置くだけ充電も可能だ。 デザイン性と機能性を兼ね備えたハイエンドモデルを探している人に JBL LIVE ...

続きを見る

2023/9/15

【おすすめ抜粋】シャオミ(Xiaomi)で買うべきワイヤレスイヤホン5選(2023年版)

コスパに優れたワイヤレスイヤホンを数多く展開している中華スマホ大手・シャオミ(Xiaomi)。 "Redmi"名義の格安ワイヤレスイヤホンほか、"Xiaomi"名義のフラッグシップモデルまでまんべんなく展開している。日本国内で販売される大手メーカー品では最安となる1,990円のワイヤレスイヤホンもシャオミ製品だ。 以下では、シャオミの現行ワイヤレスイヤホンの中から特におすすめの5製品をピックアップした。シャオミのワイヤレスイヤホンを探している人は参考にしてほしい。 【概略】シャオミ(Xiaomi)の買うべ ...

続きを見る

2023/9/15

【U1万マルチポイント対応モデル】Xiaomi Redmi Buds 4 Pro レビュー

シャオミのU1万円マルチポイント対応モデル「Xiaomi Redmi Buds 4 Pro」をレビュー。 正味9,000円でマルチポイント、ノイズキャンセリング、空間オーディオ再生を揃えた Xiaomi Redmi Buds 4 Pro 。コスパのよさは折り紙付きだ。 マルチポイントが使いたい人、ワイヤレスイヤホンを複数デバイス間で使いまわしたい人に特におすすめ。 また、ノイズキャンセリングや空間オーディオ再生も実用水準の実力あり。ここらのハイエンド機能を使ってみたい人だと機能的にも価格的にも丁度いい入門 ...

続きを見る

2023/9/21

【おすすめ抜粋】Victorで買うべきワイヤレスイヤホン7選(2023年)

犬のマーク(ニッパー君)でおなじみ。国産老舗オーディオブランド「Victor」。 Victorは2020年より完全ワイヤレスイヤホン市場に参入。ビクタースタジオがオーディオ監修した高音質ワイヤレスイヤホンをコスパよく展開している。 機能性やカスタム性よりもオーディオ性能を重視してワイヤレスイヤホンを選びたい人だとVictroワイヤレスイヤホンが多分におすすめ。 この記事では、Victorの現行ワイヤレスイヤホンの中からおすすめの7製品をピックアップした。ワイヤレスイヤホン選びの参考にしてほしい。 【概略】 ...

続きを見る

2023/9/11

オーディオテクニカ「ATH-CK1TW」レビュー|音楽を聞くための王道スタンダードなワイヤレスイヤホン

オーディオテクニカの現行エントリーモデル「ATH-CK1TW」をレビュー。 中音域〜高音域を重視したクリアなオーディオに強みを持つワイヤレスイヤホン。上位版モデルに比べて機能性やカスタム性こそ劣るものの、もとより音楽を聞くため、動画を見るためのワイヤレスイヤホンを探している人であればこれで十分だ。 価格に照らしてイヤホン・デザインも高級感あり。自分で使うのはもちろん知人・友人へのプレゼントとしてもおすすめ。 そきあきら(筆者)この記事では、 ATH-CK1TW をレビューしていきます ▶ レ ...

続きを見る

記事を検索

  • トップページ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

100GB.info

モバイル・モノ・コト情報マガジン「100GBドットインフォ」

© 2019 100GB.info