充電器

RAVPowerの急速充電器(USB PD充電器)を出力別に一挙ラインナップ

2020年5月19日

ここ数年、破竹の勢いで人気拡大している充電器ブランド「RAVPower」(ラブパワー)。

非常に小さな、ミニマルな充電器を作っていることで知られ、特に2019年に発売されたRAVPower 61W USB-C急速充電器が人気拡大するブレークスルー商品となった。

RAVPower 61W USB-C急速充電器。60W台充電器としては世界最小・最軽量。

RAVPower充電器の多くが急速充電規格「USB PD」に準拠した充電器であり、MacBookシリーズはじめとしたノートPCの充電にも利用できる。

以下では、こうしたUSB PD準拠のRAVPower急速充電器を紹介していく。ノートPCで使えるRAVPower充電器だったり、持ち運びに適した小さくて高出力な充電器を探している人は参考にしてほしい。

広告

RAVPowerの急速充電器(USB PD充電器)を一挙ラインナップ

2020年時点で以下6製品がRAVPower急速充電器の主要ラインナップとして挙げられる。

製品名直販価格(税込)最大出力関連リンク
RAVPower USB-C 急速充電器(RP-PC120)2,499円30W[Amazon]
RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC104)3,299円45W[Amazon]
RAVPower 61W USB-C急速充電器(RP-PC112)3,998円61W[Amazon]
RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC105)3,998円61W+12W[Amazon]
RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC133)4,599円65W+18W[Amazon]
RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC128)5,599円90W(or 45W+45W)[Amazon]

(価格情報は2020年12月時点)

 

RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC120)(最大30W)

業界最小クラスの急速充電器(USB PD充電器)。窒化ガリウムこと「GaN」を使った次世代充電器であり、縦4cm、横4cm、厚さ2.8cmほどの非常にミニマルで愛くるしいサイズ感を実現した。

このサイズながら最大30W出力に対応。30Wと言うと、スマホはもちろん、iPad Proはじめとしたタブレット、MacBook Airなどの薄型ノートPCも充電できる出力値だ。これ1台で大方事足りる人も多いことだろう。

 

コンセントプラグほどの奇跡的な小ささを実現した急速充電器(USB PD充電器)。最大30WなのでスマホからMacBook Airまで充電できる。

【Amazon直販で見る】

【レビュー記事を見る】

RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC120)レビュー|30W出力の小型USB PD充電器

続きを見る

 

 

RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC104)(最大45W)

最大45W、MacBook Proなどの充電も可能な急速充電器(USB PD充電器)。

窒化ガリウム(GaN)を使った元祖RAVPower充電器であり、厚さ1.6cmのスリムボディを実現した。2018年12月発売と少しばかり古めなのがネック。

【Amazon直販で見る】

 

 

RAVPower 61W USB-C急速充電器(RP-PC112)(最大61W)

2019年夏に発売され、一躍RAVPower人気を拡大させた小型充電器の雄。MacBook Proをも充電できる60W(61W)充電器であり、その見た目の小ささとは裏腹の力強さに度肝抜かれた。

名実ともに60W台充電器の中では世界最小・最軽量クラスの製品であり、この小ささを知ってしまうとMacBook Pro 13に同梱されるApple純正充電器(61W充電器)が野暮ったく感じる。それくらい小さい。

Apple純正充電器(61W充電器、写真右)とサイズ比較

スマホやMacBook Airを充電するだけだと30Wまでしか出力できず宝の持ち腐れだが、MacBook Pro 13はじめとした一般サイズのノートPCであれば大方60W前後での充電なので丁度よい。MacBook Pro 13ユーザー、また、MacBook Pro 15、16ユーザーは積極的に購入検討あれ。

【Amazon直販で見る】

【レビュー記事を見る】

RAVPower 61W USB-C急速充電器(RP-PC112)レビュー|MacBook Proで使えるUSB PD充電器

続きを見る

 

 

RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC105)(最大61W+最大12W)

先に紹介した「RAVPower 61W USB-C急速充電器」の兄弟機となる2ポート充電器。61WのUSB PD充電に対応するほか、最大12W出力できるUSB Type-Aポートを備える。

ワイヤレス充電器やスマートウォッチの充電器などUSB Type-Aケーブルを使う機会はまだまだ多い。そのため、USB Type-Aポート含めて、できるだけ充電環境を統合したい、ミニマルにまとめたい人であれば同製品は丁度よい。

【Amazon直販で見る】

 

 

RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC133)(最大65W+最大18W)

小型かつ高出力かつ2ポートを実現したハイパフォーマンスモデル。65Wの急速充電器(USB PD充電器)であると同時に最大18W出力できるUSB Type-Aポートを備える。

USB PD充電器では珍しい最大18W、急速充電相当のUSB Type-Aポートを備えたモデルであり、急速ワイヤレス充電器など挿して使うにはドンピシャりなスペックだ。最大12WのUSB Type-Aポートでは物足りない人はこちらをどうぞ。

【Amazon直販で見る】

【レビュー記事を見る】

【USB PD充電器】RAVPower PD 65W(RP-PC133)レビュー|最大65Wの高出力2ポート充電器

続きを見る

 

 

RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC128)(最大90W、or 45W+45W)

業界見ても数少ない90W充電器。急速充電こと「USB PD充電」自体が理論値最大100Wの充電規格となるため、90Wとは、ほぼほぼ理論値MAXに近い出力だ。

現状90Wを必要とするのはMacBook Pro 15、MacBook Pro 16くらい。MacBook AirおろかMacBook Pro 13の充電ですらオーバースペック気味なので基本はMacBook Pro 15、16ユーザーが購入すべきだろう。

なお、USB PD対応のUSB Type-Cポートを2つ備えており、2ポートに分けて合計90Wでも出力できる。これを活用すればMacBook ProとiPad Proを同時にフルスピード充電するといった荒業も可能だ。

【Amazon直販で見る】

【レビュー記事を見る】

RAVPower RP-PC128レビュー|90W出力できる”超”高出力のUSB PD充電器

続きを見る

 

 

この記事のまとめ

RAVPowerの急速充電器(USB PD充電器)を一挙紹介した。

いずれも小さくて高出力な充電器なので、出先で使える充電器、持ち運べる充電器を探している人には丁度よい。出力ラインナップも30W〜90Wと幅広く、手元のデバイス環境に合わせて最適な1台を選びたい。

ちなみに、RAVPower充電器はAmazon直販で購入して公式サイトで製品登録すれば、保証期間を30ヶ月に引き伸ばせる。RAVPower充電器を購入した際にはチェックお忘れなく。

 

この記事で紹介したRAVPower急速充電器まとめ

▼ RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC120)(最大30W)

▼ RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC104)(最大45W)

▼ RAVPower 61W USB-C急速充電器(RP-PC112)(最大61W)

▼ RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC105)(最大61W+最大12W)

▼ RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC133)(最大65W+最大18W)

▼ RAVPower USB-C急速充電器(RP-PC128)(最大90W)

Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-充電器
-,