中国の通販サイト「GearBest」にて、Nokia X71が約4万円で販売中です。通常価格から19%オフ。GearBestは日本語サイトを展開しており、日本国内からの注文にも対応します(商品ページ)。
価格詳細
本体価格は399.99ドル、1ドル=107円換算で約42,800円です。日本国内への送料は通常仕様のPriority Lineで1.90ドル(約203円)、速達仕様のExpedited Shippingで3.29ドル(約352円)となります。Expedited Shippingだと、送り先がDHL遠隔地となっている場合には別途手数料2,600円がかかりますので注意してください。
本体価格と送料を合わせると、Priority Line発送で43,000円前後、Expedited Shipping発送で43,150円前後、Expedited Shipping発送でDHL遠隔地だと45,750円前後となります。
加えて現地の税金として、おおよそ2,100円前後が課税されます(支払い価格の60%に対して8%課税)。この分は配送業者に別途支払う必要があります。なお、これは個人輸入と判断された場合の税金であり、商業輸入と判断された場合は支払い価格の100%に対しての8%課税となります。
発送は中国・深センより。Priority Line発送だと営業日9日〜11日で到着見込み、Expedited Shipping発送だと営業日3日〜9日で到着見込みです。ちなみにですが、GearBestの梱包は結構雑であり、トラブった時の対応に関してはいい話を聞きませんので、その点理解した上で購入検討してください。
Nokia X71について
Nokia X71は今年4月にHMD Global社より発表されたNokiaブランドのスマートフォンです。「X71」とあるように、中国市場に投入されたモデル型番であり、2019年7月時点でグローバルモデルは発表されていません。

画像はNokia X71公式サイトより
メモリ6GB、本体容量128GB、Snapdragon660搭載、OSはAndroid 9.0(Android One)。デュアルSIM仕様で片方をmicroSDカードスロットとして使えます。スペック的にはミドルレンジモデルとなります。
画面サイズは6.39インチ(1080×2310)。Nokiaスマホ初となるパンチホールディスプレイを採用しており、ディスプレイ左上に1,600万画素のインカメラを埋め込みます。画面専有率は93%。

画像はNokia X71公式サイトより
メインカメラは4,800万画素+800万+500万の3眼仕様で、Nokia 9 PureViewなどのハイエンドモデルと同じく独カール・ツァイス社のZEISSレンズを採用します。
指紋認証センサーは背面に搭載。Nokia 9 PureViewで大不評を買った画面内指紋認証には対応しません。3.5mmイヤホンジャックあり。LTEバンドはB1、3、5、8、34、38、39、40、41に対応。本体カラーはブラックのみ。日本語対応済み(GearBestの商品ページにて明記確認)。
詳細スペックシート
Nokia X71
【発表】
2019年4月
【参考価格】
499ドル
【画面サイズ】
6.39インチ(1080×2310)
【メモリ/ストレージ】
6GB/128GB
【CPU】
Snapdragon 660
初期OS | Android 9.0(Android One) |
画面サイズ | 6.39インチ(1080×2310) |
本体サイズ | 縦15.7cm、横7.7cm、厚さ0.8cm |
本体重量 | 180g |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB(+microSD) |
CPU | Snapdragon 660 |
カメラ | 外側4,800万+800万+500万、内側1600万画素 |
充電端子 | USB Type-C |
ワイヤレス充電(Qi) | ?? |
イヤホンジャック | あり |
指紋センサー | あり |
関連リンク
- GearBest Nokia X71商品ページ(日本語)
- Nokia X71公式サイト(中国語)
- Nokiaスマホ一覧