PC

【カバンの中身】MacBookと一緒に持ち歩いてるモノとかガジェットまとめ

筆者は普段カフェでこのブログを執筆することが多い。かれこれ10年以上カフェでMac族を続けている。

10年前に比べてノートPCを外に持ち出して使うのが日常的な文化となり、国内外メーカーから数多くのガジェットが展開される時代だ。だからこそ「どれを選べばいいの... ?」という悩みも尽きない。

そこで、この記事では、筆者が普段MacBookと一緒に持ち歩いてるモノ(物)やガジェットをまとめた。出先でMacBookを使う機会が多い人は参考にしてほしい。

広告

ノートPCは「MacBook Air M1」を使用中

現在の愛用ノートPCは「MacBook Air(M1)」。

Apple自社製チップを搭載したMacBook Airの初代モデル。2020年に登場した。メモリ8GBの最小構成スペックだが問題なく使えてる。動画編集や書き出しもらくらく。文章を書く程度なら何ら苦痛ない。

13インチで重さ1kgと軽め。そのうえバッテリー駆動時間は体感で10時間は超えてる。出先に持ち出して使うノートPCとしては最高だ。

 

 

MacBookと一緒に持ち歩いてるモノとかガジェットまとめ

1. MOFTスタンド(折りたたみ型PCスタンド)

出先ワークの必需品「折りたたみ型PCスタンド」。

折りたたんだ状態なら厚さ数ミリの紙そのもの。一転して折り上げると高さ8cmのスタンドになる。スタンドの内部に金属板が入ってるので強度も問題ない。

折りたたみ型PCスタンドは巷ではMajextandが人気だが、筆者はMOFTを使ってる。MOFTは貼り付け型PCスタンドの先駆的メーカー。Majextandが価格7,000円超なのに対してMOFTは価格3,000円とコスパよい。

見た目もシンプルな紙そのものなので悪目立ちしない。シンプルなビジュアルを好む人ならチェックあれ。

レビュー記事を見る

 

 

2. 薄くて小さい充電器

ここ数年の隠れたベストセラー充電器「Anker PowerPort Atom III Slim」。

巷の充電器は小さいだけで薄くはない。ズボンのポケットにしまうとモッコリしがち。

一転してこれは小さくて”薄い”充電器。縦横サイズはミンティアケース、厚みはミンティアケース2枚分しかない。

これだけの小さくて薄い充電器ながら最大30W出力可能。MacBook Airがフルスピードで充電できる高出力仕様だ。そのうえ価格は2,500円とコスパよくておすすめ。

 

 

3. 絡まない充電ケーブル

充電ケーブルはこれをカバンに突っ込んどいてる。Ankerが手がける絡まない充電ケーブル。

シリコン素材のケーブルとあり、わざと絡ませようとしても不思議と絡まない。カバンの中に放置プレイしとく充電ケーブルとしてはこれ以上の製品なし。

レビュー記事を見る

 

 

4. PCケース(tomtoc)

お前まだそれ使ってたの!?と言われんばかりだが、いまだに使ってるtomtocのPCケース(インナーケース)。Amazonで購入日を調べてみたら2017年から使ってた。

中はモコモコ、側面カタカタ、外は撥水性あり、色味は渋くて単体でも様になる。そのうえ価格2,500円。今日まで破損も汚れもなく問題なく使えてるので買い替えてない。

 

 

5. 耳栓(Loop Quiet)

ベルギーのスタートアップ企業が手がける耳栓。睡眠時にも邪魔にならないミニマル耳栓(寝返りが打てるミニマル耳栓)として知られる。

もともと自宅で使ってたが、最近は出先用に切り替え。音楽を聞く気分でもなく適度に周囲の環境音をカットしたいときに重宝してる。

 

 

6. ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Space A40」

普段からいろいろワイヤレスイヤホンを使っているのだが、現在進行系で出先用として愛用してるワイヤレスイヤホンはこれ。AnkerのSoundcore Space A40

ケース併用で50時間使える”超”ロングバッテリーが気に入ってる。出先で数時間使う程度なら数週間は外部充電せずに済む。カバンの中に放置しておくワイヤレスイヤホンとして丁度いい。

マルチポイントも対応あり。スマホ・Mac間で使いまわす出先用のワイヤレスイヤホンとして接続固定してる。

レビュー記事を見る

 

 

7. 手帳(ミドリノート)

ここ数年愛用してる手帳シリーズ「ミドリノート」。

とにもかくにも書き心地がよい。紙質が不思議。ペンを走らせると筆圧が軽いんだけど適度に重くて反発してくる。これにすっかりハマってしまった。紙質重視の人なら試してみてほしい。

なお、筆者は方眼紙オンリーの手帳を使っているが、通常のスケジューリングを目的としたカレンダー手帳も用意あり。

▼ A5 ドット方眼(価格990円)※カレンダーなし

▼ クリアカバーは別売り(価格490円)

▼ A5 通常版 クリアカバー付き(価格1,540円)※カレンダーあり

 

 

8. ペンケース(FLATTY)

キングジムが手がけるミニマル・ペンケース「FLATTY」。

収納できるペン本数はよくて6本〜7本に限られるが、その分サイズがミニマル。縦9cm、横20cm、厚みは1cmあるかないか。中高生でもなくペンを10本、20本と持ち歩いてる人でもなければこれで十分だ。

厚紙が入ってるのでペンケースが折れなくて済む。価格も600円程度と安め。

 

 

関連記事

Amazonで買ってよかったもの

【2023年版】Amazonで買ってよかったもの【どれを買ってもハズレなしの殿堂入りマイベスト】

続きを見る

 

iPhone向けのおすすめアクセサリー・周辺機器まとめ

買ってよかった!iPhone向けのおすすめアクセサリー・周辺機器まとめ(2023年版)

続きを見る

Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-PC
-