男性がヘアケアに投資するのも当たり前の文化になってきた。
とはいえ、巷の男性向けヘアケア製品はハゲ対策を目的としたものが一般的。くせ毛対策など女性ライクなヘアケアを目的とした製品だと男性向けの製品が少ない。いざ女性向けの製品から選ぼうにも勝手がわからない人が多いと思う。
そこで、この記事では、くせ毛対策を目的としたヘアケア製品だけを厳選した。男性でハゲ対策以外のヘアケア製品を探している人がいたら記事を参考にしてみてほしい。
この記事の目次(タッチで移動)
広告
くせ毛を緩和する王道のヘアケア・アイテムはこれ
シャンプー「ディアテック」
シャンプー前のシャンプーこと"プレシャンプー"の王道製品「ディアテック」。
男性だとハードめのヘアワックスを使っている人も多いかと思うが、そうしたヘアワックスの油脂まできれいに落としてくれる。
ヘアワックス残りによる髪ダメージを防ぎ、くせ毛の緩和を目指すには理想的なシャンプーだ。
プレシャンプーなので、これとは別のメインのシャンプーが必要だが、プレシャンプーの2度洗いでも問題ない。
内容量1000mlで価格1,500円前後と安め。ボトル製品の展開がないため、100均あたりで別途ボトルだけ調達したい。
トリートメント(CMCリペアトリートメント)
髪ツヤ補修の必須成分たる「CMC」を配合したヘアトリートメント。
髪の毛の水分不足に伴うくせ毛で悩んでいる人ならこれで対応可能。
くせ毛と同時に髪ツヤ、髪の毛のパサツキ、カラーリングによる髪の毛の痛みもカバーできる。
最近気持ち値上がり気味だが(1,600円→2,000円前後に)、それでも使い続けたい優良製品。CMC配合トリートメントの時点で勝ち確だ。
ナプラ CPモイスト(洗い流さないトリートメント)
洗い流さないヘアトリートメント。外出するときのヘアセット前に使うのにおすすめ。
髪ツヤ補修の必須成分たる「CMC」配合製品。髪ツヤをキープしつつ、髪の毛のパサツキを抑えられる。
雨の日のくせ毛対策としてはもちろん、秋冬だと髪の毛の乾燥が防げて、ものいっそ髪の毛がサラサラになるので重宝する。
天然豚毛100% ヘアブラシ
髪の毛をサラサラにしたい人ならまず投資すべきがヘアブラシ。
ヘアブラシなんてどれでも同じだろ... 言うのは間違い。プラスチックのヘアブラシ、豚毛のヘアブラシ、これもう天と地ほどの別物。
豚毛のヘアブラシだと静電気が起きず、髪の毛をとかしてて髪が抵抗してこない。髪がまとまりやすくなり、くせ毛の緩和にも一役買う。
価格が1,000円と少しばかり高めだが、数百円のプラスチックのヘアブラシを使ってて、いかんせん髪の毛のまとまりが悪い、くせがほどきにくいと感じている人ならぜひおすすめしたい。数日使うだけで髪の毛が見違えるほど落ち着いてくる。
GATSBY スタイリンググリース
グリスタイプのヘアワックス。
髪の毛に塗りたくるように使える。髪の水分不足によるくせ毛が防げる。髪ツヤも出るので一石二鳥。
相場600円前後。Amazonだと取り扱いが少なめ。在庫があっても高め。場合によっては近場のドラッグストアをあたった方がいいかもしれない。
この記事のまとめ
ここまでくせ毛対策を目的としたヘアケア製品をまとめてきた。
男性でハゲ対策以外のヘアケア製品を探している人だとなかなか情報を見つけにくい。まずは、この記事で紹介した製品を試してみてほしい。1週間もやれば明確に髪質が変わってくるはずだ。
関連記事
-
自宅で始めるメンズ脱毛|家庭用脱毛機「Ulike Air2」を4週間使ってみた感想と効果をレビュー
続きを見る
-
Amazonで買ってよかったもの【どれを買ってもハズレなしの殿堂入りマイベスト】(2023)
続きを見る