格安SIM

ドコモ「ahamoスマホ」はどれだけ安い?中古の相場価格と比較してみた

2021年3月21日

ドコモの新料金プラン「ahamo」。月額2,970円(税込)で月20GBのデータ通信と1回5分以内の無料通話が使える格安オールインワンプランとして注目を集める。

そうした中、料金プラン以上にガジェオタ界隈で注目されているのがahamoスマホの端末価格

ドコモキャリア仕様のiPhoneやXPERIAなど中古相場から2割ほど安く取り扱っており、とかく異様に安い。

ahamoは最低利用期間や違約金の設定がないので、とりあえず端末だけ頂戴するにも丁度いい。以下そうした人に向けてahamoスマホの価格を中古相場と比較してまとめている。

ahamoスマホ狙いで、あるいはahamoの契約ついでに端末を購入しようと考えている人は記事を参考にしてほしい。

広告

ahamoスマホの製品概要

ahamoは以下3機種を自社スマホとして提供している。

  1. iPhone 11
  2. XPERIA 1 Ⅱ(SO-51A)
  3. Galaxy S20 5G(SC-51A)

 

1. iPhone 11




(画像)iPhone 11

ahamo販売価格49,390円〜
発売時期2019年9月

ahamo公式サイトで価格をチェック

画面サイズ6.1インチ(828×1792)※有機EL
本体サイズ縦15.1cm、横7.6cm、厚さ0.8cm
本体重量194g
初期OSiOS 13
メモリ?GB
ストレージ64GB/128GB/256GB ※microSD非対応
CPUApple A13
カメラ
外側①1200万画素(標準広角)、外側②1200万画素(超広角)
内側①1200万画素
充電端子lightning
ワイヤレス充電(Qi)
イヤホンジャック×
指紋センサー×
おサイフケータイ◯(Apple Pay)
防水/防塵

iPhone 11の製品概要

iPhone 11は2019年度のiPhoneモデル。最新iPhoneが「iPhone 12」なので一世代前のモデルとなる。

従来iPhoneよりもカメラスペックが強化されており、iPhoneシリーズでは初となる超広角レンズを搭載した。風景や建造物など横に長い写真を撮影すると味が出るので、もっぱら旅行先で重宝すること違いない。

 

2. XPERIA 1 Ⅱ(SO-51A)




(画像)xperia 1 Ⅱ

ahamo販売価格71,500円
発売時期2020年6月

ahamo公式サイトで価格をチェック

画面サイズ6.5インチ(3840×1644)※有機EL
本体サイズ縦16.6cm、横7.2cm、厚さ0.8cm
本体重量181g
初期OSAndroid 10
メモリ8GB
ストレージ128GB(+microSD)
CPUSnapdragon 865 5G(8コア)
カメラ
外側①1220万画素(標準)、外側②1220万画素(超広角)、外側③1220万画素(望遠)
内側①800万画素
充電端子USB Type-C
ワイヤレス充電(Qi)×
イヤホンジャック
指紋センサー
おサイフケータイ
防水/防塵
そのほか5G対応、フルセグ/ワンセグ搭載

XPERIA 1 Ⅱ(SO-51A)の製品概要

昨年6月から発売開始した新作XPERIA。ドコモで取り扱う型番「SO-51A」をahamoスマホとしてそのまま販売している。

ドコモの5G通信が使えるので、ahamo契約者であってもドコモの5Gエリアであれば5Gならではの超高速通信が利用できる。

音源を高音質化するソニー独自技術「DSEE Ultimate」にも対応しており、通常の音楽再生時だけでなく動画視聴時、ゲームプレイ時の音源もより高音質に最適化される。とかく”音”重視のスマホとしておすすめできる。

 

3. Galaxy S20 5G(SC-51A)




(画像)Galaxy S20 5G

ahamo販売価格62,700円〜
発売時期2020年3月

ahamo公式サイトで価格をチェック

画面サイズ6.2インチ(1440×3200)※有機EL
本体サイズ縦15.2cm、横6.9cm、厚さ0.8cm
本体重量163g
初期OSAndroid 10
メモリ12GB
ストレージ128GB(+microSD)
CPUSnapdragon 865(8コア)
カメラ外側①1200万画素(標準広角)、外側②1200万画素(超広角)、外側③6400万画素(望遠)
 内側①1000万画素
充電端子USB Type-C
ワイヤレス充電(Qi)
イヤホンジャック×
指紋センサー○(画面内)
おサイフケータイ
防水/防塵
そのほか5G対応

Galaxy S20 5G(SC-51A)の製品概要

Galaxy S20 5Gは、Galaxyスマホの2020年度モデル。ドコモ5Gに対応しているのでahamo契約者でも5Gエリアであれば5G通信が可能だ。

昨今のハイエンドスマホにしては非常にコンパクトで軽量ボディ。

極細デザインによりスマホの横幅が6.9cmしかなく、本体重量も163gと意外や意外に軽い。スマホの片手操作を重視する人ならたまらないサイズ感。

 

ahamoスマホの新品価格と中古相場を比較する

iPhone 11

ahamo新品価格(税込)中古相場
64GB49,390円5万円後半
128GB54,890円6万円後半
256GB66.990円7.5万円前後

※中古相場は2021年3月時点、ドコモ版iPhone 11の価格を参考

iPhoneシリーズは過去モデルでも人気が高く、比較的中古相場が崩れにくい。そのうえでahamo価格は中古相場よりも2割ほど安く、なおかつ新品だ。

ahamo版iPhone 11の中古市場流入で今後相場が下がる可能性はあるが、2021年3月時点であればahamo版iPhoneの方が安く調達できてお得だろう。

iPhone 11の中古相場をイオシスで確認する
[最新の中古相場が確認できます]

 

XPERIA 1 Ⅱ(SO-51A)

ahamo新品価格(税込)中古相場
128GB71,500円8.5万円前後

※中古相場は2021年3月時点、ドコモ版XPERIA 1 Ⅱの価格を参考

XPERIA 1 Ⅱは、まだ発売開始から1年経っていないモデルとあり、中古相場もなかなかに高め。

他方、ahamo価格だと新品で71,500円と破格プライス。中古相場よりも2割ほど安い

iPhone 11同様に今後ahamoスマホの中古市場流入で中古相場も下がる可能性はあるが、2021年3月時点における中古相場ままならahamo版の方が狙い目。

 

Galaxy S20 5G(SC-51A)

ahamo新品価格(税込)中古相場
128GB62,700円7.5万円前後

※中古相場は2021年3月時点、ドコモ版Galaxy S20 5Gの価格を参考

Galaxy S20も中古相場より2割ほど安い価格設定だ。ahamoは新品価格であることを踏まえると、より安さが際立つ。

Galaxy S20はすでに発売から1年が経過したが、なかなかに中古相場が下がらないので購入を渋っていた人も多そうだ。そうした人はahamo版を検討してみては。

 

この記事のまとめ

ahamoスマホ3機種の新品価格と中古相場を比較してきた。

忖度ぬきにいずれも安い。単なる型落ちバーゲンセールと言うにはガチすぎる3機種を中古相場よりも2割ほど安く販売しているので重々に狙い目だ。

もとより当該機種を狙っていた人、なにかしら新しい機種が欲しい人ならahamoの契約ついでに購入してみては。

ahamo公式サイトをチェック

 

関連リンク

【月額2970円】ドコモ「ahamo」実際どう?メリット・デメリットを現役ユーザーが解説

続きを見る

Amazonで買ってよかったもの

どれを買ってもハズレなし。おすすめのAmazon商品をまとめました

記事を見る

― この記事をシェアする ―

-格安SIM
-